挿し染め泉州フェイスタオル【彩乃布】一枚一枚、手捺染で仕上げた味のあるタオルです。____________________

挿し染め泉州フェイスタオル【彩乃布】一枚一枚、手捺染で仕上げた味のあるタオルです。____________________ 即日配送の関係で手持ち在庫分しか買い物カゴに入りませんが、倉庫在庫ございますので、買い物カゴで買えない場合は、お手数お掛けいたしますが、お問い合わせよりご連絡お願い申し上げます。【楽ギフ_包装】【楽ギフ_メッセ入力】サイズ約34cm×86cmカラー唐草茄子下駄筍桜蓮根備考日本製挿し染め泉州フェイスタオル【彩乃布】タオルカテゴリトップ > フェイスタオルタオルカテゴリトップ > ギフトタオル 現在のタオルは機械で刷りあげていくのですが、このタオルは1枚1枚丁寧に丁寧に刷り上げます。だから同じ模様柄でもそれぞれ違う顔に染め上がります。プリントではとても表現できない色の深みがいい味となっているんですよね・・・。タオル自身は泉州タオルの王道の使い心地。 日に日に馴染むこのタオルは日本の文化を織り上げたタオルといえるでしょう。 海外から来られた外国人の皆様にもご紹介いただけましたら幸いです。手捺染 挿し染め江戸時代・元禄期の宮崎友禅斎を祖とする友禅染めは、後に廣瀬治助翁の発明する写し友禅染めによって大きな発展を遂げてきました。和紙を柿渋で張り合わせた型紙を利用することで、手書き彩色が主流である友禅が一気に普及したと言われております。『挿し染め』は、伝統的な写し友禅の技法をそのまま用い、一枚一枚、手捺染により型刷りし、デザイン部分に色を挿し染めた後に、本染めにより仕上げております。手間と職人の技術無くして出来上がらない逸品です。デザイン部分が表裏両面に抜け通る為、非常に深みのある独特の仕上がりとなります。創業から80年余のタオルメーカーが伝統の染色技術を更に高め、挿し染めを開発いたしました。新たな技法と変わらない技への拘りです。表と裏が同じように色が抜けており(防染加工)そこに色を挿し染めしてます。※挿し染め後に後晒し(洗い) をする際に色ムラが発生します。商品の趣ですので不良品ではございませんのでご理解の上、お求めくださいませ。約34cm×86cm※お買い求め時に1枚ずつ房に巻かれてお届けします。 Q.どんなサイズがありますか?A.はい。 ハンドタオルサイズを展開しております。Q色落ちは大丈夫?A.どうしても色落ちがありますので使用上の注意事項を同梱させていただてますのでよくお読みくださいませ注文が集中した場合など、発送が遅れたり、在庫切れで販売できなくなる可能性がございます。☆色について・・・できるだけ実物に近くなるように努めておりますが、お使いになられている環境(モニター等)により、微妙に違う場合があります。当サイトは土・日・祝日はお休みですので出荷及び返信メールは休み明けになります。ご了承下さい。タオルは最初の洗濯でどうしても色落ちの心配があります。長時間汗や水に濡れたり、浸したままにしますと他のものに色移りすることがありますのでご注意ください。塩素系の漂白剤は色落ちしますので使用しないでください。 お買い上げいただいた時に注意事項の用紙をお入れしてます。ご注文前によくある質問もご覧くださいね。タオルは、技術力の高い今治製ですので、タオル自体の商品も良いですよ。この部分はiframe 対応のブラウザでご覧ください。

販売店:タオルはまかせたろ

¥735 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る