軽さが人気!めちゃ安い!!ブラッシングでボリュームUP湿らせてドライヤーコテアレンジ可/ワンタッチ/エクステンション/エリアシタイプ/ソフトウェーブ/(シャギータイプ)ドライヤーOK/耐熱素材/(180℃迄)【メール便可】

軽さが人気!めちゃ安い!!ブラッシングでボリュームUP湿らせてドライヤーコテアレンジ可/ワンタッチ/エクステンション/エリアシタイプ/ソフトウェーブ/(シャギータイプ)ドライヤーOK/耐熱素材/(180℃迄)【メール便可】 耐熱アレンジは霧吹きなどで湿らせると簡単です。 *コテの使い方* :注意  当店ではコテ使用はあまりお勧めできません。ウィッグをいためる原因にもなりますし 思いどうりのスタイルを作るのはある程度練習が必要です。 ホットカーラー・ドライヤー等のご使用をお勧めいたします。 お客様からのお問合せで使用方法を表示させていただいております。 適当なスタイリング剤を使用しました。 温めて冷やす温度差でウィッグに形をつけます *注意 ストレートタイプのウィッグは新品状態に戻すことが大変で、出来る方と 出来ない方に、分かれますので、それなりの覚悟でしてくださいね! 人毛も、そうですが、耐熱ウィッグもやり方で少し痛んだ感じになってしまいますので 初めてする時は、慎重になさってください。 適当な量を分けて、予めスタイリング剤で、湿らせておきます。毛先部分から、徐々に形付けを、意識しながら ゆっくりと、ウィッグの毛先を引っ張りながら、左手をコテの下方向に回していきます。、 左に回した毛先部分を、コテを開き、根元部分に、巻きつけます。(いつも毛先を引っ張る感じでリードしていきます) 毛先を引っ張りながら繰り返して、適度な所で止めて、ウィッグがコテ部分に装着している事を確認して コテのスィッチをOFFにして、少し冷めたら、ゆっくりコテを、抜き取ります。耐熱エリアシ ソフトウェーブ 幅18.5cm 長さ40cm サンプルカラー 4/30 耳の上あたりから自毛をかきあげて エリアシウィッグを装着してその上に自毛を 被せて自毛とウィッグを混ぜ合わせて 一体感を出します ワンタッチ エクステンション モデルカラー 4/30 *1本使用例 軽やかシャギーのソフトウェーブ *1本じゃボリュームが少ない時は、ワンタッチエクステの上部もしくは下部に重ねて装着します *2本使用例です。 ウィッグもボリュームが有る1点タイプと、軽いタイプを2ヶ重ねつけタイプで 皆さんお好みが分かれます。2点重ねると軽い感ありです。・・・・・・・・・お好みで!! カラーサンプル #1B 黒 ワントーンカラー #4 自然色(黒と栗色の中間) ワントーンカラー #6 栗色 ワントーンカラー #8 こげ茶 ワントーンカラー #4/12 自然色に赤茶(オレンジ系)ミックス ツートンカラー #4/30 自然色に赤茶ミックス ツートンカラー #4/27 自然色に黄茶ミックス ツートンカラー #12 赤茶 ワントーンカラー #27 黄茶 ワントーンカラー

販売店:POMPADOUR

¥1,029 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る