レクト・パスケース【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_名入れ】【Cカンパニー】シーカンパニー 雑誌『DIME』掲載!IDカードもスッキリ収納のパスケース

レクト・パスケース【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_名入れ】【Cカンパニー】シーカンパニー 雑誌『DIME』掲載!IDカードもスッキリ収納のパスケース 複数店舗展開で販売させていただいているため、やむを得ず、欠品が生じてしまうことがまれにございます・・また在庫を保有していても、発送の際の再検品によって、不良箇所が見つかり、結果、欠品になってしまうこともまれにございます。大変申し訳ございませんが、もし欠品になってしまった場合は、欠品のご確認メールをお送りしております。必ずご確認の上、返事をお願いします。保留期間は7日となります。※メールの未着が増えておりますので、メールが届かないときはコチラをご覧ください。 システム手帳 A5 デスクサイズ カラー ブラック、ブラウン(キャメル) サイズ 約 235×180×23mm 素材 ワックスドレザー(牛)(日本) リング径 15mm ※「クラウゼ」のリングを使用。 重量 約 310g 仕様 6穴A5タイプ(リフィルはございません。)、大ポケット×2、ポケット×2、ペンホルダー×1 ※リフィルについて・・・リフィルの大きさは、コピー用紙A4を半分に折った大きさのもので、上下に3つずつ穴が開いた6穴タイプをお買い求めください。縫製・仕上げ:日本  ギフト対応について  img { vertical-align: bottom; }a img { vertical-align: text-bottom; border:none;}table.spec {border-top: 1px solid #220000;border-left: 1px solid #220000;border-collapse: collapse;font-size: 13px;line-height: 1.7em;letter-spacing: 0.1em;margin: 20px 0 20px 0;}table.spec td,th{padding:10px;border-right: 1px solid #220000;border-bottom: 1px solid #220000;}table.spec th{background-color: #d1c0a5;width:98px;}p{ font-size:13px; line-height:1.7em;}   IDカードもすっきり収納の定期入れレクト・パスケース 会社へ出入りする際、IDカードや社員証の提示が必要という話を最近よく耳にするようになりました。 中には仕事中はずっと首からストラップを下げている会社もありますね。 でも、持参は義務付けられているけれど、 出社時や、必要のあるときだけ見せればいい。 そんな方には、レクトパスケース。 定期入れとしてもお使いいただけるタイプなので、たいへん便利です。 IDカードはここから入れます。 IDカードは、パスケース部分を めくった下側から 滑り込ませて下さい。 左:定期入れ 窓はセルなしです。 右手は名刺を忍ばせても便利。 右:IDケース IDケースは、保護用クリアーセル が、付いています。 サイズ 約8.0×11.0×厚み1.0cm 重さ 約65g 仕様 クリアーセル窓付きポケット×1、窓空きポケット×2、ポケット×3 カラー 素材 表=牛革(キップ) 内装=牛革(ステア)、綿オックス [レクト・シリーズの革の特長] 表革の牛革(キップ)は、タンニンなめしによる硬質の革をムラ染めしたオリジナルの皮革です。アイロン仕上げによる艶と光沢、そして張りのある仕上がりが魅力となっています。ムラ染めの出方は1枚1枚異なり、更に裁断した箇所により違いが出るので、一点一点独自の表情をもった製品が出来上がります。内側には柔らかな牛革(ステア)を使用しソフトな手触りとなっています。内側にストライプ柄の綿オックスを用い、程よいカジュアル感を演出しました。 [お手入れ方法] レクト・シリーズのようにアイロン仕上げの革は、たいへん水に弱い性質がございます。水分には近づけないようご注意下さい。万一、濡れてしまったときは、できるだけ早めにふき取っていただき、風通しのよい日陰で陰干しすることをおすすめ致します。一度質が変化してしまった革は、皮革会社でも直すことは不可能となりますのでご了承下さい。予めラナパー・レザートリートメントなどの皮革用クリームを塗ることで、水分から革を守り、汚れも防止する効果が期待できます。 関連商品 レクト・シリーズ/その他のパスケース 製造 縫製=中国/仕上げ=日本  

販売店:手帳・財布・鞄のCカンパニー

¥5,040 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る