【訳ありアウトレットセール】蝶ネクタイ手結びタイプ(シルク)【エンジ】002【novire】 

【訳ありアウトレットセール】蝶ネクタイ手結びタイプ(シルク)【エンジ】002【novire】  ■シーン:夜の礼装。タキシードに着用。 素材 シルク100% カラー エンジ サイズ 最長:約98cm(アジャスター付き) 蝶部分:約6.5cm ■商品が売り切れた場合、再入荷の予定は  未定となっておりますので予めご了承くださいませ。■在庫表示があっても売り切れの場合もございます。蝶ネクタイとは蝶結びになったネクタイの総称です。 手で結ぶものと、出来上がっていて後ろで留めるだけのものと2種類ありますが、 こちらでは手で結ぶクラシカルなものをご紹介しております。 蝶ネクタイを着用する装い 夜の正礼装 夜の準礼装 燕尾服(テールコート) 格式高いセレモニーシーンで着用する燕尾服には、白(ピケ)蝶ネクタイをコーディネートすることになっています。燕尾服にはベストやサスペンダー、カフスなど、合わせるものはほとんど白となっていますので、御着用後のお手入れをしっかりしておき、次の着用時にも真っ白の状態で使えるよう心がけなければなりません。いざという時のために、予備を買い揃えておくのも、ひとつの方法かもしれませんね。 タキシード タキシードは全てを白と黒でまとめるのがベーシック。タキシードは黒の蝶ネクタイを着用します。サスペンダーカフスなどは黒となっています。 ファンシータキシード 色、柄、素材を自由に選べるのがファンシータキシードと呼ばれるもので、個性的なコーディネートが可能です。こちらの場合は蝶ネクタイ、クロスタイなど自由にスタイリング出来、色や素材も選べるので、「自分らしさ」を楽しむことが出来ます。 蝶ネクタイの結び方 1 2 3 首周りのサイズにフィットさせ、まず左側の剣を右側の上に重ね、それぞれのリボンの部分が終わるあたりの、幅の狭い部分で両方の剣を交差させます。 首周りのループの中に、左のリボンを通し、両端を引いてゆるく結びます。 右側の剣を折り、リボンの形を作り、折り目を押さえておきます。 4 5 6 リボンの中央に、左側の剣を持ってきます。ここで、左側の剣がリボンの結び目の上から垂れ下がる形になります。 リボンの周りにループを作り、そのループにリボンを通し左側に出します。 形を整えてできあがり。 シックなエンジ色が、落ち着いた華やかさを演出してくれる蝶ネクタイ。 高級感漂うシルク素材が、存在感をアピールしてくれます。

販売店:タキシード礼装専門店NOVIANOVIO

¥3,900 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る