着物姿に似合うしっとり大きめ 和傘 24本骨傘 蛇の目傘調 番傘調 【送料無料】【smtb-k】【ky】【 撥水加工 】【8月24日13:59まで!シルク商品6点がお買得中♪】24本骨傘 和風 傘 ★普段使いもOK♪

着物姿に似合うしっとり大きめ 和傘 24本骨傘 蛇の目傘調 番傘調 【送料無料】【smtb-k】【ky】【 撥水加工 】【8月24日13:59まで!シルク商品6点がお買得中♪】24本骨傘 和風 傘 ★普段使いもOK♪ 品質・素材 ポリエステル100% サイズ 閉じたときの長さ:約82cm 開いたときの傘の直径:約102cm本体重量:約550g和っぽい傘を探してた!というあなたへ。 「キモノでおでかけなのに、洋風の傘しかない…(T△T)」 「今度の成人式、天気予報がいまひとつなんだけど…」 おでかけの前って、お天気のゆくえが気になりますよね…。いい天気でおでかけできれば最高だけど、思った通りにいかないときもあるもの。 もしも雨が降っても大丈夫なように、あらかじめ対策を練っていれば、思わぬトラブルが発生しても落ち着いて対応できますよね。 24本の骨を使用した、和風の傘です。 この和風傘は24本の骨を使用した、ちょっと落ちついた雰囲気の傘です。生地に水はじきの良いポリエステル製を使っていますので、取り扱いやお手入れもカンタン♪長くご愛用いただけます。 骨はグラスファイバー(強化プラスチック繊維)を使用し、軽量化に成功しました。女性の方でも片手で充分取り扱えるように考えました。 どうして骨の本数が多いと「和」っぽく感じるのか? これ。『骨の数が多い=円形に近くなる』というのが関係してるんです。 一般的な市販の傘は6本。つまり、『六角形』に見えるんですね。角が出て、シャープな印象にはなりますが、やわらかいイメージにはちょっと遠い感じがするはず。 逆に蛇の目傘は46本もの骨を使用。46角形…というよりも、すでに『円』に近い形状なので、優しいイメージになるんです。 また、骨と生地とのコントラストが、格子を連想させ、和っぽさを追加してるのかも知れませんね。 大きめサイズだから、キモノのときも安心。 広げると直径1mを越えるサイズ。洋装用の男性の傘よりも3〜4割も大きいのは、ワケがあるんです。 それは… 『キモノだけじゃなく、帯も濡らしたくない、と考えた末のベストなサイズ』なんです。 「着物は濡れずに済んだけど、せっかくの帯が…」 なんて悲しいことにならないためにも、着物でおでかけのときには大きめの傘をご使用になることをオススメします。 製造工程で骨や持ち手などに微細なキズがついたりする場合があります。使用上問題がなければ当店の判断で発送させていただくことがございます。 また、発送前に開閉テストを行ない、合格したものを発送しますが、まれにテスト後に骨が噛みあって開きにくくなることがございます。その際は軽く2〜3回、コマのように回していただくと開くようになりますので、ひっかかったときにはお試しください。 撥水加工を施した商品ですが、長期間使いつづけて撥水度合いが低くなった場合は、市販の撥水スプレーをご使用いただくとさらに長くお使いいただけます。(必ず換気を充分にして作業してください。)

販売店:京都キモノカフェ着物小物専門店

¥3,990 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る