IDカードホルダー IDカードケース  両面仕様 【ネックストラップ付き】 牛革レビューを書いて500円割引 IDケース 全て本革を使用    

IDカードホルダー IDカードケース  両面仕様 【ネックストラップ付き】 牛革レビューを書いて500円割引 IDケース 全て本革を使用     「ビジネスにカジュアルに、アクティブに使える」     会社支給のビニール製IDカードケースではどうも決まらない。そんな方へオススメのIDカードケース。 経年と共にボロボロになっていくものよりも「アジ」が出せる皮革製はいかがでしょうか。       男性でも女性でも使いやすいようにストラップの長さは少し長めにとってあります。 特に女性の方は着脱時に髪がひっかかる事がありますので、ある程度長めが使いやすいです。 「このIDカードケースは従来のものより、お仕事柄アクティブな方でも使いやすいようにいくつかのポイントがあります。」  point 1 表の窓の部分に一般的にはセルロイド製のフィルムを使用するのですが、 経年の劣化でフィルムが割れやすいという弱点があるため より耐久性のあるポリエステル製フィルムを使うことで、長くご使用いただけます。  フィルムの内側に押された刻印は隠れる部分にも布地を使わず革で出来ている証です。 point 2コバの作りは切りっぱなしの様にみえますが、特殊な樹脂を塗った後、熱処理をして固めています。「へり返し」や「切りっぱなし」に比べて強度があります。 内側に布地を使っていないので本体のコバ(革の裁断面)を透明で仕上げています。 point 3 ストラップと本体の接続部分はワンタッチで開閉式のリングを使用しているため 首から提げている状態で金具自体が表裏に回転しないようになっています 開閉式のリングをD管やハトメのような金具に連結するのではなく、直接革の穴に通すことで 「カチカチ」と金具同士が当たる音がなくなりました。     point 4 ネックストラップは植物タンニンでなめしたヌメ革を使用。 使い始めは少し固めですが経年と共に馴染み、柔らかくしなやかになっていきます。 仕事内容によっては使用中にケース本体が揺れて使いにくい場合があります。その時はストラップに付いている小さなリングを首の後ろにスライドさせることで、簡易的に長さを調整することが出来ます。 point 5 取引先への訪問の際、名刺をIDカードの代わりに使えるよう名刺がスッポリ入るサイズになっています。 表のポケットとは別に背面にもポケットがあるので持ち忘れがちな、 ポイントカードや名刺、カードキーなんかも収納できます。 通常価格は5,900円ですが、 レビューを書いていただければ5,400円にさせていただきます。

販売店:muichiga ムイチガ楽天市場店

¥5,400 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る