【送料無料】絹紬裏縞(日傘)ブルーグレー【男性用日傘】芦屋の旦那衆に愛された男性用日傘。圧倒的存在感と格調の高さを放つ、メンズ日傘の最高傑作です。

【送料無料】絹紬裏縞(日傘)ブルーグレー【男性用日傘】芦屋の旦那衆に愛された男性用日傘。圧倒的存在感と格調の高さを放つ、メンズ日傘の最高傑作です。 素 材【生地】絹(加工:撥水) 【骨】62cm×8間【中棒】樫 【親骨】スチール 【手元】寒竹重 量約500g 仕 様長さ90cm 製 造日本製◇絹紬裏縞(日傘)ブルーグレー 絹紬裏縞(日傘)ブルーグレークリックで拡大します。 絹紬裏縞(日傘)ブルーグレークリックで拡大します。 絹紬裏縞(日傘)ブルーグレークリックで拡大します。 絹紬裏縞(日傘)ブルーグレークリックで拡大します。 ◇絹紬裏縞(日傘)ブルーグレー【限定10本!】芦屋の旦那衆に愛された日傘を現代にも。近年、男性用の日傘が注目を集めています。炎天下のジリジリとした日射しを遮る熱中症対策の一つとして、またクールビズ・ファッションの一つとして、百貨店等でも売れ行き上々なのだとか。温暖化がすすみ、省エネを求められる暑い夏、「使いだすと予想以上に涼しくて手放せない」として、日傘は街を行くビジネスマンの強い味方となっているようです。“男の日傘”が着実に世間に浸透しつつある中、「婦人物と違い、紳士物の日傘は味気ないものばかりで…」という声もちらほら聞かれます。そこで当会がご用意致しました。大人の男が持つに相応しい、格調高く洗練された“男の日傘”をご紹介です。絹づくしによる圧倒的存在感と格調の高さ。江戸時代から続く伝統の甲斐絹(かいき)を用いた、何とも贅沢な絹の日傘です。制作したのは、山梨県で140年の歴史を誇る生地の老舗・槙田商店。老舗に伝わる甲斐絹の技術を惜しみなく注ぎ込んだ、見事な一本です。甲斐絹は、その名の通り甲斐国(現山梨県)の伝統織物で、細い絹糸を高密度で織り上げる高度な技で生み出されます。独特の張り、深い光沢、サラサラとした風合いは、江戸上流社会で「粋を極めた」羽織裏地としてもてはやされ、明治から昭和にかけて全盛期を迎えました。この甲斐絹に柞蚕糸(さくさんし)を用い、絹紬織にて仕立てました。柞蚕糸は野蚕の繭からとった糸で、通常の絹糸にはない、一味違ったハリと野趣が漂います。繊細な甲斐絹に野性味漂う柞蚕糸を用いるという、大胆なコラボレーション。夏の日差しを跳ね返しながら、圧倒的存在感と格調の高さを放ちます。芦屋の旦那衆に愛された、粋な日傘を現代にも。生地に加え、ご注目いただきたいのがその意匠。その昔、芦屋の旦那衆がお洒落を競って愛用していたのが、この「絹紬裏縞」の日傘です。外側はしっとりとした絹の輝きが美しいブルーグレー、内側には見事な縞模様が広がる、絶妙の絹紬裏縞。まるで静と動を感じさせる仕上がりで、上方文化の浪漫が現代に蘇ります。品を崩すことなく遊び心も持ち合わせた、大人の男に相応しい逸品。この夏、周りとは一線を画す“男の日傘”で、涼しく小粋な夏姿を演出してみてはいかがでしょう。

販売店:作務衣の専門館-伝統芸術を着る会

¥31,500 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る