オートエグゼ スタビライザー アテンザ GG3P F スポーツ 

オートエグゼ スタビライザー アテンザ GG3P F スポーツ  アテンザ GG3P F スポーツ突っ張らずにロールを抑制するバネレート設定。 自動車用語でロールというのは、コーナリング時に車が横方向に傾く現象だ。そして、この揺れを発生させる力の大きさは、サスペンションの構造と車の重心位置で決まる。もちろん、エネルギー源は遠心力。それが、重心を横方向に押すのである。ところが、タイヤが踏ん張っているから、車は横には動けない。そこで、回転モーメントが発生し、ボディ全体が、サスペンションのロールセンターを中心に回転しようとするのである。その動きに、左右のスプリングが抵抗する…という図式だ。だから、ローダウンスプリングで重心を下げれば、ロールセンターとの距離が縮まるので、ロールは自然に少なくなる。また、スプリングを固めると、抵抗勢力が増すのでロールが減るのだ。だが、過度なスプリングの強化には、副作用がある。路面からの突き上げが強くなって、乗り心地が悪くなるのだ。スプリングによるロール対策と乗り心地は矛盾するのである。その矛盾を緩和するのが左右のサスペンションアームをパイプで結合し、そのバネ効果でロールを抑制するのがスタビライザーだ。スプリングと違って、両輪が同時に上下する直線時にはバネ効果がほとんど発生しないから、乗り心地への影響は極少だ。私たちの「スポーツスタビライザー」は、急激なリバースステアやアンダーステアの原因となる過度な大径化を避け、量産状態から適度に強化したバネレート設定とすることで、コントロール性をキープしながらコーナリング時の姿勢を安定させる。足回りの基本性格こそ変えることはできないが、“もう少しロールを減らしたい!”といったときには頼りになるサスペンションの名サポート役とご理解頂きたい。スポーツカーはもちろん、重心の高いミニバンにとっても、きわめて効果大のアイテムである。

販売店:ゼンリン DSプロショップ

¥22,100 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る