ソフト99【SOFT99】アルミホイールのこすりキズを直す補修セット≪99工房≫アルミパテを補修部分に塗り込み耐水サンドペーパーで面を均一し完了

ソフト99【SOFT99】アルミホイールのこすりキズを直す補修セット≪99工房≫アルミパテを補修部分に塗り込み耐水サンドペーパーで面を均一し完了 ・アルミパテ・パテ用ペーパーパレット・曲面用マスキングテープ・耐水サンドペーパーセットM・サンドペーパー用研磨パッド・シリコンオフ チビ缶ホイールのキズがキレイに直ったら、タイヤのお手入れもお忘れなく☆PURE SHINE ピュアシャインBLACKBLACK ブラックブラックホイール貼るだけシート『アルミホイール』の「こすりキズ」を直すことを目指す補修セット補修する前に、タイヤホイールの汚れを十分に落としてください。マスキングタイヤゴム部分とホイール内側をマスキングタイヤを傷つけないため。曲面用マスキングテープならホイールのカーブに沿ってマスキングできます。耐水サンドペーパーで研磨するサンドペーパー150番でキズ、ささくれを削りとります。シリコンオフで油分・汚れを落とすキズにスプレーし、タオルで拭きます。塗装面の油分は、ペイントがはがれ落ちる原因になります。必ず脱脂してください。アルミパテ塗り少し盛り上げ気味に。マスキングをはがして4〜5時間程度乾燥させ、硬化させます。アルミパテ混合比率を守り、しっかり練りましょう。主剤と硬化剤がうまく混ざり合っていないと硬化しない場合があります。トラブル防止のために、混ざったと思ってからあと30回は練っておきましょう。アルミパテを耐水サンドペーパーで研磨キズ防止のため、ホイール内側に再度マスキングし、サンドペーパー600番から1000番で、面を均一に研磨します。研磨パッドを使えば力が均等にかかり、きれいな仕上がりに!これならもう恥ずかしくありません!

販売店:ソフト99 e−mono

¥3,350 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る