油膜取り&撥水のダブル効果!クイックガラスコートGA-1【マラソン201207_家電】【RCPmara1207】【マラソン1207P10】【業務用】【特価品】

油膜取り&撥水のダブル効果!クイックガラスコートGA-1【マラソン201207_家電】【RCPmara1207】【マラソン1207P10】【業務用】【特価品】 店長堤よりひとこと☆効果持続期間(1〜3ヶ月)はおよその目安です。★「ワイパーから見たガラス」という目線で開発された撥水剤です。 あらゆるタイプのワイパーがベストな環境で仕事をするための ガラス面のコンディションを作ります。 ☆施工時間はパートナー西岡君がかかった時間です。 慣れればもっと早くできますが、慣れない方はもう少し 時間がかかる場合もあります。☆この製品は日本製です。 内容量は100ミリリットルです。☆施工目安一本100ミリリットルで ワイパーを使うフロントガラスのみに施工した場合 軽自動車=約15台 小型〜普通車=約12台 大型SUVなど大きめのクルマ=約10台 *あくまでも目安です。車種によってはこの限りではありません。下記に施工手順を解説しました。ぜひご覧ください。 拭きが悪いこんな窓・・・。音まで出るから何とかしたい。 というわけで早速GA-1を使ってみることにします。 まずはゆるくしぼった濡れタオルで窓を拭き、ホコリや砂などの汚れを落とします。 今度は乾いたタオルで水分を拭き取ります。 GA-1をおもむろにシェイクします。ボトルの中にはカクハンボールが入っていますので、しっかり混ぜてくださいね。 窓ガラス半分で写真の程度の量でOK。 (車によって窓のサイズが違うので、適正な使用量などは取扱い説明書をご確認ください。) たらした液剤を付属のスポンジでタテ、ヨコに伸ばしていきます。コツは特にありませんが、しっかり塗りこむ感じで充分です。 塗れたら乾かします。曇りの日で2分で充分です。 白っぽく乾いたら拭き上げ作業ですが、先に乾いたタオルで拭きます。 その後、濡れたタオルで拭いて終了です。 本当に手軽でした。「これで終わり?」と2度確認してしまいました。この後別の車でタイム計測しましたが、慣れればもっと早くできますね。(西岡君談) 効果もこのとおりしっかり。 塗っていない手前のほうはやっぱり視界が悪いままですもんね。最後の拭き上げが簡単なので、あとでギラついたり曇ったりしないか心配かと思いますが、スッキリ綺麗な仕上がりにきっと御満足頂けると思います。車のガラスの油膜や汚れなどを落として、同時に撥水効果も得られる画期的な商品をご紹介いたします。 業務用として広く使用されているスグレモノです。 是非一度ご使用になってみてください! 1、ガラス撥水剤って塗るのは良くてもふき取りが大変なんですが、このGA-1はフライパンのコゲを落とすよりもはるかに軽く作業ができます。 2、曇りの日に作業を行い、塗布後2分間の乾燥時間をおいても、フロントガラスは全部で3分54秒(西岡くんタイム)でらくらく終了です。 3、せっかく高機能の新しいワイパーをつけたのにビビリ音がする!なんていうこともこのGA-1ではおきません!すごーく古くて傷んでしまったワイパーはさすがに厳しいですが・・・。 4、特に夏場に大手自動車メーカーのディーラーさんでやっているワンコインサービスでは、このGA-1と同じ商品を使っています。ですので品質は折り紙つきです。 通常、ワイパーはガラス上の水滴を完全に拭き取っていくのではなく、ガラス面に均一なミクロの膜を作ることで視界を確保します。 しかし、ガラス面上にワイパーが均一なミクロの水膜を作るうえでの障害がある場合は、新しいワイパーを使ってもきれいに拭き取れなかったり、ビビリ音が発生する場合があります。 GA-1はガラス面上の汚れ(落ちかかった撥水剤、均一に定着できなかった洗車機のワックス、油膜など)を超微細特殊加工を施した天然素材の珪藻土で落とし、その上にシリコン系の撥水効果を1度の作業で施工が可能です。 効果は1〜3ヶ月とけして長くはありませんが、窓を手軽にきれいに維持したいという方には最適です。

販売店:雪国ドライバーズパートナー

¥1,890 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る