バンパーやパネルなど、自動車においても簡単に補修することが出来る素材UV硬化FRP粘着シートソーラーパッチ鋼板の腐食部分、FRP製品の補修に!船舶や自動車などの補強や補修 太陽光で即硬化、切って貼るだけ手間なし補修。シートサイズ 150mm x 220mm 厚み1.5mm

バンパーやパネルなど、自動車においても簡単に補修することが出来る素材UV硬化FRP粘着シートソーラーパッチ鋼板の腐食部分、FRP製品の補修に!船舶や自動車などの補強や補修 太陽光で即硬化、切って貼るだけ手間なし補修。シートサイズ 150mm x 220mm 厚み1.5mm 物性値 ソーラーパッチ物性表 強化材浮遊率 約30%Wt 引張り強さ 115MPa 引張り弾性率 8.8GPa 破断伸び 1.5% 曲げ強さ 235MPa 曲げ弾性率 7.8GPa 衝撃強さ 45KJ/m2 吸水率 0.06% 光源の種類と硬化時間 光源の種類 照射時間 季節 硬化時間 太陽光 晴天時 AM4−PM4  4月〜9月 15分〜30分 10月〜3月 20分〜40分 紫外線蛍光灯 ケミカルランプ (捕虫器用) 40W H=200−300mm ー 20分〜40分 ■ソーラーパッチシート保管上の注意 1)硬化の目的以外に光を当てないでください。外光や工場の水銀灯により硬化が促進されます。 2)開封後はなるべく早くお使いください。 3)切断したシートの残りは、切断面をセロテープで覆ってお買い上げいただいた状態(アルミ袋に入れて   密閉保存)で保管してください。   長期間保存する場合は冷蔵庫当の温度の低い場所で保管してください。 4) 高温多湿な場所や車内等での保管は避け、幼児の手の届かない冷暗所に保管してください。 FRPバンパー ボンネット フェンダー パネル 粘着 簡単修正  シート   FRPの使い方 半額 サンプル 業務用 期間限定 在庫処分 【 】ガラスコート剤 シリカガラス ポリマー スポンジ 洗車 水玉コロコロ マイクロダスター タオル マイクロファイバークリーナー シャンプー【ポッキリ】 セール 訳あり 福袋 %OFF リボ払いCP太陽光で即硬化、切って貼るだけで手間なし補修!   ガラスファイバー入り強化プラスチックシート! バンパー等プラスチックや金属など種々な素地の補修に大活躍! UV硬化FRP粘着シート ソーラーパッチ ソーラーパッチは紫外線(太陽光)を照射することにより速やかに硬化でき、FRP製品の補修・鋼板の腐食部分の補修を簡単に行うことができます。 また、量販店や用品店で販売されているものより厚みがあり、しかもガラス繊維の含有率が高いため、より強力でプロ仕様と言えるでしょう。 家屋やビル、配管や設備機器、さらには船舶や自動車など多くの商品の補強や補修に活躍する応用範囲の広い補修材料です。 ■構造 紫外線硬化エポキシアクリルレート樹脂をガラス繊維で硬化した薄いシート状であり、2枚の透明なPETフィルムで覆われています。 ガラス含有率 :25〜32%Wt ガラス目付量 :600g・m2 ガラス繊維長 :50mm シート板厚  :1.5mm シート寸法  :15cmx22mm ■ソーラーパッチシートの特徴 (1)紫外線の照射により短時間で完全硬化。 (2)通常のFRPと同等の強度と耐久性があります。 (3)補修部分の大きさにあわせて簡単にカットして使用できるのでムダがありません。 (4)シートに粘着力があるので粘りつきが良く、垂直面・天井面の補修にも最高です。 (5)スチレン臭の飛散が少なく環境性良好。 (6)離型剤(ワックス等)を混入していないため、シート硬化後の2次積層及び表面処理後の塗装が容易   である。 (7)従来の液状樹脂を使用するハンドレイアップ等の補修方法に比べて取り扱いが容易である。 (8)紫外線を当てなければ常温での保管が可能です。 ■ソーラーパッチシート施工手順 補修面のバリ等を十分削り、をサンドペーパーなどで処理し、溶剤等で脱脂する。 素材によっては下塗り、防腐剤、プライマーなどで凹凸を埋めるように塗布し下地処理を行う。 貼り付け面積にあわせてハサミやカッターでガラス繊維入りソーラーパッチシートをカットする。 (日の当たらない場所で行ってください。) シート表面の透明な保護フィルムを片面のみ剥がして補修面に貼り付ける。 (日の当たらない場所で行ってください。) 貼り付け箇所に気泡が残らないようローラーや指でよく密着させる。 (日の当たらない場所で行ってください。) 紫外線蛍光灯や太陽光などを照射し、シートを硬化させる。 硬化後、シート表面に残っているフイルムを剥がして完了。 ■腐食して穴の開いたフロアの補修例 ここでは軽自動車の運転席の床腐食で大きな穴が開いてしまった場合の補修作業を例としてご紹介します。 左の写真をごらん頂くと良く分かりますが、運転席の床に2箇所が開いています。良く見ると穴の向こうにコンクリートの路面が覗けますね。 これらの穴の補修とその周囲もついでに補強します。    まずはソーラーパッチを必要な大きさに切り取ります。 最初に右側の穴を塞ぐようにして 貼り付けす。 ソーラーパッチには両側に接着剤が塗付されていますので、片側の表面の保護膜を剥がして貼り付けます。 同様に左側の穴もソーラーパッチを貼り付けることにより塞ぎます。 後は光に当てて硬化させるだけです。 ソーラーパッチの特色は、紫外線を当てる前は柔らかい如何様にも形を変えて曲げられるシートなのですが、紫外線を当てると硬化し、まるで強化プラスチックのような硬さになることです。 ここで注意することは、十分紫外線を当てることです。 晴れた日の屋外ですと硬化時間もはやいのですが、曇った日などは硬化に少々時間がかかります。 今回のケースでは車の床という光が非常に当たりにくい場所で、どんよりした、しかも曇った日でしたので硬化するまでに約2時間から3時間近く必要でした。 硬化することにより、この車の運転席のフロアも蘇ります。 どうですか? 本来から申し上げますと、このように床が腐る前に、穴などが出来る前に、床の下から貼り付けておけば腐食もせず、もっと良い状態を保つことが出来たでしょう。 何事も早期に対策を施すことが一番です。 海辺で潮風に当たりやすいところで使用される場合や、凍結防止剤をたっぷり含んだ雪道などで走行される場合などが多いお車は、車体が腐食し易い環境に置かれていますので一度ご検討されてはいかがでしょうか。 なお、利用方法は車だけではありません。 農機具や建設機械、大型のオモチャヤやプラント設備、果ては屋根や配管など建築設備にも多様されその用途は無限に広がります。 是非お勧めする便利な補修材です。 ★ まとめ買い割引キャンペーン ★ まとめて買うと割引致します! 5枚〜9枚購入で⇒一枚100円の割引をします 10枚以上で⇒一枚200円の割引をします 注文時は割引前の価格ですが当店スタッフが訂正いたします。 10枚以上の購入は何枚購入いただきましても一枚200円の割引です。 本キャンペーンはソーラーパッチのみのキャンペーンです。 本キャンペーンは予告なしに終了する場合がございます 。

販売店:Good Speed

¥2,835 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る