【ジムニー ライト】 2個セット ハロゲンヘッドランプ丸型2灯式 SJ30 JA71 JA11 JA12 JA22 (スタンレー製)【jimny パーツ】【ジムニーパーツ】

【ジムニー ライト】 2個セット ハロゲンヘッドランプ丸型2灯式 SJ30 JA71 JA11 JA12 JA22 (スタンレー製)【jimny パーツ】【ジムニーパーツ】 ハロゲンヘッドランプ丸型2灯式 SJ30/JA71/JA11/JA12/JA22用(スタンレー製)ハロゲンヘッドランプ丸型2灯式(スタンレー製)2個セットです。丸型2灯式 12V クリアータイプ 車検対応前方を明るく照らしドライバーに安心感を与え、対向車にその存在を知らせるヘッドランプは、夜間走行に欠かせないアイテムですが、同時にクルマの顔の一部として車両デザインの中で重要な役割を担っています。より明るく、より美しく、より安全に進化するヘッドランプ。光源は、白熱電球からハロゲンへ。●12V自動車専用●H4 12v 60/55w バルブ付き●取付可能車種:SJ30/JA71/JA11/JA12/JA22●以下の車種にも取付可能です。・ジムニー(90.3〜98.10)・ジムニーシエラ(93.5〜98.1)・パジェロ(91.1〜97.5)・パジェロミニ(94.12〜98.10)・パジェロジュニア(95.11〜98.6)・ユーノスロードスター(89.6〜97.1)※ ポジションランプが内蔵されいる丸型2灯式ヘッドランプ搭載車には適合しませんのでご確認をよろしくお願いします。★交換方法★ジムニー偏1. まずはグリルを外します。プラスドライバーでネジ5本程度外せばグリルは簡単に外れます。*SJ30やJA71前期はライト周りのカバーを取り外す。2. ライト裏側のコネクターを外します。3. ライト全体を手で押しながら左に回して下さい簡単にライトが外れます。(ライトが固定されてる3本のネジは光軸調整用のネジですのでむやみに緩めたりしないで下さい。光軸が狂います。)4. ライトに付いてるリングを外し(ネジ3本)新しいライトに取り付けて下さい。この時に肉厚のうすいライトはリングを取り付けた時にガタがでる場合があります。その時はステーを若干折り曲げてガタがでないようにリングをライトにしっかりと固定するようにして下さい。5. これでOKあとは外した逆の順序で組付けて完成です。(作業時間30分程度)ライト交換のついでにライトリングもピカピカの錆びにくいメッキの物と交換してはいかがでしょう!「え!何?それ」はい!当店しか販売しておりません。ヘッドライトの交換について!!ジムニーのが誕生してから現在のJB23になるまでの丸型のヘッドライトは、全てバルブ(球)が交換できないライト(シールドタイプ)が付いております。しかも・・・この純正のライトが暗い!時代はHIDなのに暗すぎです。バルブが交換できなって事は!明るいバルブにも変更できないし、HIDも取り付け出来ません。なので多くのジムニーユーザーはヘッドライトを交換しいます。交換の場合は勿論バルブが交換できるユニットタイプに交換し、明るいバルブに入れるのも良し!HIDにするのも良し!そのままでも純正のシールドタイプよりは遥かに明るいです。参考までに純正のヘッドライトは片側¥8.150です。では何故スズキはこのヘッドライトを採用したか?ジムニーはオフロードの走行性だけ重視に考えられた軽自動車では過去に類の無い4WD車ですので、この部分にもこだわりを持って絶対に水など浸入しないシールドタイプを採用したのだと思います。ジムニーパーツ専門店 KプロダクツSUZUKI JIMNY PROSHOP K-PRODUCTS業界最安値の税別 8.000円以上のお買い上げで送料無料(離島や規格外の商品は対象外)【K-PRODUCTS】関連商品へッドライトリング(メッキ仕上げ) SJ30/JA71/JA11用ヘッドライトリング(メッキ仕上げ) JA12/JA22用楽天会員様はMY RAKUTENの購入履歴よりレビューを書くことができます!「ショップレビュー」や「商品レビュー」を書くとポイントがUPするキャンペーンなども不定期に開催されています!情報はこちらからチェック!→詳しいレビューの書き方はこちらをご覧ください。ジムニーの純正ヘッドライトはシールドビームですのでバルブ交換出来ないし暗いですよね!下記商品は全てバルブ交換できるタイプですライト交換だけでも明るくなりますがついでにハイワットのバルブなどに交換すればさらに明るくなります。ライトを交換して夜も快適に安全運転しましょう。交換方法はズ〜っと下に掲載しておりますので参考にして下さい。

販売店:ジムニー専門店 Kプロダクツ

¥7,193 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る