ソフト99 【SOFT99】 ボデーペン プラサフ<カラー塗装の前に!パテのざらつきを隠し平滑にし、さらにカラーペイントの密着を高める!>カラー補修前の必需品!サビも防ぎ塗料の密着を高める!

ソフト99 【SOFT99】 ボデーペン プラサフ<カラー塗装の前に!パテのざらつきを隠し平滑にし、さらにカラーペイントの密着を高める!>カラー補修前の必需品!サビも防ぎ塗料の密着を高める! プラサフ研磨にオススメ!プラサフの研磨は、「サンドペーパーセットM」の1000番を使用。さらに「サンドペーパー用研磨パッド」を使用することで、力が均一にかかり、仕上がりが格段に向上します。使い方はサンドペーパーを巻きつけて使うだけ!補修塗装の必需品!塗装前の下塗り剤! こんな時にオススメ!・鋼板が露出した時の下塗りに。カラー塗装の下塗り剤!鉄板が露出した時に使用する下塗り剤。防錆効果と上塗り塗料との密着性を良くする効果があります。焼付塗装に迫る性能を持つ、ストレートアクリル樹脂塗料バレー式ボタンスプレーを採用!バレー式ボタン採用で、ラクにきれいにスプレーできます。さらに、ワイド&スポットとタテ&ヨコの4パターンスプレー機能により、大きな補修、小さな補修等、様々な補修に便利■プラサフ塗装後の研磨について周囲の塗装との境目に段差が残っていると、カラー塗装した時に必ず目立ってしまいます。指でなぞっても段差が分からなく、なめらかになるまで研磨しましょう。■ホワイト・イエロー・レッド系カラーの塗装には「ボデーペン ホワイトプラサフ」を!カラーペイントの発色が格段に向上!特にホワイトパールマイカの塗装効率と仕上がりが驚くほどにアップします!

販売店:ソフト99 e−mono

¥756 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る