【送料無料】 Arai(アライ) V-Cross3 Vクロス3

【送料無料】 Arai(アライ) V-Cross3 Vクロス3 ◇F1テクノロジーから生まれた次世代帽体PB-cLcを採用。◇安全思想を極め、スタイル優先のヘルメットとは一線を画す。◇オンロードレースで実績のあるディフューザーに加え、サイド&ネックの高度な複合エキゾースト。◇すべてに進化の最高水準を極めた時、これまでの常識を覆すオフロードヘルメットの個性が生まれた。■Vクロス3の優れた仕様 転倒をまず第一に考慮しなければならないオフロード用ヘルメットこそ、 衝撃を上手に逃がす滑らかなフォルムであることが理想であると アライは考えます。 表面はあくまで滑らかに、45R以上のカーブを連続させた安全設計。V-Cross3は、実戦の中で実証されてきたデータを基に、このフォルムを継承しています。 さらに、頭の中心点からアゴ先までの距離は変えずに、マウスガード上部のみを前方に11mm伸ばすことで、口元のスペースをワイドに確保。息ごもりを軽減し、安全性、快適性を向上させています。 オフロードのトップライダーが推奨する優れた機能を満載し、より精悍に、 さらにヘッドコントロールが自在になった『V-Cross3バイザー』。 バイザー角度を上げれば、「レーシングポジション」になり、ジャンプアプローチ時に有効な上方視界がワイドに確保できる。 また、バイザーの角度を下げれば、風雨からのプロテクション性が増すとともに、空気抵抗が減少するため、より高速走行に適した「ツーリングポジション」になる。 ノーズベンチレーションは、口元へのエアー流入量をさらに増加できるように、 センター、サイドのインテーク開口部を拡大。運動量の増加にともなう必要エアーを 強力に導入します。空気流量は新採用のインナーシャッターによりコントロールでき、 レースなどの厳しい条件下での最適を常に選択できる働きをもっています。 転倒したライダーのヘルメットを、レスキュー隊などの第三者が脱がさなければならない 状況では、脱帽時に抵抗がかかる頬部システムパッドを、まず外す必要性がありました。 そこで、タブを引くだけで頬部システムパッドが素早く除去できるよう、システムパッドに 『エマージェンシータブ』を取り付けました。 昨シーズンの全日本モトクロス選手権では、試作品を選手に提供し、レスキュー隊、オフィシャルにも事前説明しテストを重ねた中で、何名かのライダーの脱帽がスムーズに行われ、好評を得ることができました。 ※シールドは付属しておりません

販売店:t-joy

¥30,900 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る