鯉川 亀治好日 純米吟醸酒 (火入れ)1800ml苦労人の心が解るこの一本、ここから歴史が始まった!!

鯉川 亀治好日 純米吟醸酒 (火入れ)1800ml苦労人の心が解るこの一本、ここから歴史が始まった!! ⇒720mlはこちらから苦労人の心が解るこの一本、ここから歴史が始まった一握りのもみを永い歳月を掛けて漸く酒造りが出来る数量まで丹念に栽培し続けた酒蔵の純米吟醸酒。その酒米の名前は、古代米として珍重されている「亀の尾」。「亀の尾」の発祥地は、鯉川酒造のある山形県東田川郡庄内町余目です。奇麗でシャープな酒質、口の中で広がる米の旨味、ややぬるめのお燗で尚、一層際立つ旨み【スペック】アルコール度:15.8度 日本酒度:+3.5 酸度:1.7【相性の良い料理】鰯のつみれ、焼き茄子容量1800ml製造元鯉川酒造保存方法直射日光の当たらない涼しい場所で保存して下さい

販売店:地酒の店 フクシマ

¥3,150 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る