福寿 大吟醸 720ml【b_2sp1202】神戸酒心館/福寿/ふくじゅ/金賞受賞/大吟醸/720ml

福寿 大吟醸 720ml【b_2sp1202】神戸酒心館/福寿/ふくじゅ/金賞受賞/大吟醸/720ml   .item_desc { width:476px; color:#000000; } .item_desc .item_comment_line { border-bottom:2px #a40202 solid; margin:0px; } .item_desc .item_comment_title { background:#555555; font-size:14px; width:100px; line-height:26px; text-align:center; color:#FFFFFF; font-weight:bold; } .item_comment { font-size:12px; line-height:14px; padding:6px; } 送料 北海道 別途350円 沖縄 別途3200円 離島は地域により実費精算となります。 追加で発生する送料はご注文後メールでご案内いたします。 商品の発送元 この商品の発送は、蔵元(X)からとなります。同じ蔵元で取り扱いのある他商品とまとめての発送ができます。同梱可能本数について詳しくはこちらをご覧ください。 配送方法 常温便 配達日 通常2日〜5日以内に発送いたします。 商品詳細 弊店では、”こだわりある商品”をより良いコンディションで、お客様にご提供させていただくため、商品により配送ルートが異なります。そこで、発送元となります店舗を記号(アルファベット)にて表しておりますので、まとめ買いの際の送料の目安にして下さい。例えば、まとめ買いの際、商品の発送元(記号)が複数となりますと、送料が発送元の数だけかかることとなります。 または、発送元(記号)が同じ場合、一つしかない場合は、商品をまとめて発送することが出来ますので、 通常の送料 にてお届けすることが出来ます。※商品ご購入後、送料の確認メールをさせていただきます。 ※ご要望がある場合は、発送元が異なる商品でも、まとめての発送をすることが出来ます。#jizake_page{margin:0;padding:0;width:674px;line-height:2.5;font-size:12px;}#jizake_page h1{border-top: dotted 1px #C7C7C7;padding-top:10px;}#jizake_page p{margin: 0 0 30px 0;padding: 0 10px;color:#000000;}#jizake_page #shousai{width:654px;padding:0 10px 10px;margin-top:20px;background-color:#F9F9F9;border: solid 1px #A3A3A3;}#jizake_page h2{margin:0;padding:0 10px;font-size:15px;color:#9b0000;font-weight:bold;}#jizake_page #shousai h3{margin:0;padding:0;padding-left:-10px;color:#000000;}#shousai{color:#000000;} 神戸の地酒を代表する大吟醸!! インターナショナル・サケ・チャレンジ 大吟醸酒部門 最高金賞受賞酒 酒米の最高峰、兵庫県産「山田錦」などを長時間かけて、精米歩合50%まで磨き上げ、 天与の名水「宮水」を用い、吟醸造りでじっくりと仕込みました。 軽快でフルーティーな吟醸香と、涼やかで綺麗な味わいが特長です。 Very fragrant. Clean and elegant. Well balanced aroma and taste. Fine mouth-feel. Serving : Chilled 【酒ソムリエのコメント】 繊細さが特徴のお酒です。お料理とは別に楽しむこともできますし、甘味を持ったお料理にあわせることで本来の魅力が引き立ちます。オススメのお召し上がり方は、ずばり冷酒。5〜10度で味わっていただけると、格別です。 先進と伝統の調和から生まれる高品質の酒造り神戸を代表する地酒宝暦元年(1751年)に現在の地、灘・御影郷(みかげごう)において清酒の醸造を始めました。福寿の由来「福寿」は、七福神の一柱「福禄寿」に由来し、福寿を飲んでいただく方々に、財運がもたらされますようにとの願いを込めて商標にいたしました。最高級の味と品質当社では、生産量を追わず、おいしさを極めるために、手造りによる丁寧な酒造りを行っております。手頃な価格のお酒であっても手抜きをしない、高級な大吟醸と同等な作業工程でお酒を造ること、これが福寿の酒造りに対する考え方です。福寿のこだわり日本の名水百選に選ばれている「宮水」を使用し、兵庫県で育まれた最良の原料米を使用しています。また、「箱麹法」といわれる完全手作業の麹造りにこだわり、コンピューターによる温度制御を導入し、蔵内の衛生管理を徹底しています。手造りにこだわる理由酒造りにおいて一番重要である「麹造り」のポイントを満足させるためには、すべて経験による人の五感に頼るしかありません。 だから私たちは「手造り」にこだわります。世界中で愛される日本酒「福寿」のお酒は、イギリス、オランダ、ドイツ、台湾をはじめ、世界各国に出荷しております。 昔ながらの手造りの原理を再現した新しい設備と、人の手で行う酒造りの技を併せ持つ「福寿蔵」。 また、福寿蔵は阪神大震災の教訓を生かし、マグニチュード8級の地震に耐えうる数少ない免震構造の蔵となっています。 受賞歴全国新酒鑑評会 6年連続10回金賞受賞インターナショナル・サケ・チャレンジ 純米吟醸部門 最高金賞インターナショナル・サケ・チャレンジ 大吟醸部門 金賞インターナショナル・サケ・チャレンジ 純米部門 銅メダルWorld Wine Championships 銀賞受賞商品詳細■銘柄名 福寿 大吟醸 【化粧箱いり】 ■容量 720ml ■製造元 (株) 神戸酒心館 ■住所 神戸市東灘区御影塚町1-8-17 ■原材料 米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール ■アルコール度数 15〜16度 ■酒別 大吟醸酒(火入れ) ■精米歩合 山田錦・兵庫夢錦(55%) ■日本酒度 4 ■酸度 1.3 ■アミノ酸度 0.8

販売店:日本酒博物館

¥3,150 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る