瑞穂黒松剣菱720ml【純米酒】【限定酒】生粋の灘酒

瑞穂黒松剣菱720ml【純米酒】【限定酒】生粋の灘酒 剣菱 灘の銘酒剣菱 剣菱 瑞穂(みずほ)720ml【純米酒】 アルコール度数 17度 日本酒度 +0.5〜+1.0 酸度 1.2 原料米 山田錦 愛山 仕込み 山廃仕込み ●ひとことメモ・・・・・ この度剣菱から新たに「瑞穂黒松剣菱」が誕生。 幻の酒米「愛山」と黄金の稲「山田錦」を用いて、剣菱500年の伝統の技で米の旨味をじっくりと引き出し、1年以上熟成させた山廃純米酒です。 口に含んだ瞬間に広がる優雅な香り、純米酒ならではのコクのある円熟な味わい。華やかな余韻を残しつつも後味の引かないキレの良さ。その絶妙な調和が生み出すふくよかな奥行きが、杯をかさねる度に味わい深く、新たな発見をさせてくれます。また飲みやすいまろやかな口あたりは日本酒の初心者にもお勧めです。 米本来の豊潤な旨味が心に響く剣菱自慢の逸品です。 ◆オススメの飲み頃(温度) 【雪冷え・・・・5度程度】 【花冷え・・・・10度程度】 【人肌燗・・・・35度程度】 【ぬる燗・・・・40度程度】    剣菱は、 ・頼山陽が「兵は用ふべし、酒は飲むべし」と絶賛しました ・名産地池田伊丹が、近衛家の領地でしたので、  「近衛家御用」となりました。 ・近衛関白が皇室へ献上しました。 ・藤田東湖が「傾来一斗剣菱春」と詠み、  幕末の勤皇の志士たちが好んで飲みました。 ・「忠臣蔵」で内蔵助が「剣菱を持て」と呼び、討ち入りのときにも  出陣の祝酒に剣菱の樽を開けたそうです。  といろいろな歴史的ないわれがある「剣菱」です

販売店:旨い地酒&焼酎 「酒味の店」

¥1,575 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る