[菊の里酒造]大那純米吟醸 那須五百万石720ml【クール便】【日本酒】緑色はガチャピンカラーじゃない、大那カラー。

[菊の里酒造]大那純米吟醸 那須五百万石720ml【クール便】【日本酒】緑色はガチャピンカラーじゃない、大那カラー。 大那 純米吟醸 那須五百万石 (緑ラベル)だいな じゅんまいぎんじょう なすごひゃくまんごく 純米吟醸酒 16〜17%(原材料:栃木県那須産・契約栽培米『五百万石』麹米50%掛米55%) 菊の里酒造(栃木県那須郡湯津上村大字片府田302-2)(製造責任者:阿久津 信) 保存方法直射日光を避け、冷暗所で保存してください。開封後はお早めにお飲みください。 子供の頃に愛したガチャピンのように鮮やかな緑色したラベルはそれだけで愛嬌たっぷり。大いなる那須の大地をイメージしたラベルカラーをガチャピンカラーに変えてしまう阿久津さんの人柄。そう思い出すと、もはやラベルのシルエットすらガチャピンに見えてくるんだから不思議なモンです。しかしあの風貌からは想像できないパフォーマンスを発揮する地球最強のキャラクター同様、大那純米吟醸も口に含むと圧倒的なパフォーマンスを発揮するんです。円やかな酸味がジュワ〜っと広がる大那ワールドはちょっと他のお酒では味わえません。雑誌dancyu2009年3月号に掲載されました。★生産者さんのからのコメント野菜料理や鶏肉、ソース系の料理との相性抜群です。★蔵について北に那須岳、東に八溝山を望む那須野ヶ原の一角侍塚古墳、600年代に建立された日本三古碑の一つ那須国造碑など、数々の歴史的遺産を持つ湯津上村は、いにしえの古墳の里として古くから栄えています。慶応2年(1866年)に創業された酒造業は、代々の銘柄を経て昭和30年(1955年)菊の里酒造に発展しました。この大いなる那須の大地が育んだ豊穣な実りを大切にし、それを日本酒という形で伝えられたらと思い「大那」と銘名しました。家族三世代と従業員一人の大変小さな酒造です。子供の頃に愛したガチャピンのように鮮やかな緑色したラベルはそれだけで愛嬌たっぷり。大いなる那須の大地をイメージしたラベルカラーをガチャピンカラーに変えてしまう阿久津さんの人柄。そう思い出すと、もはやラベルのシルエットすらガチャピンに見えてくるんだから不思議なモンです。しかしウェイクボード、スキージャンプ、カヌーなどあの風貌からは想像できないパフォーマンスを発揮する地球最強のキャラクター同様、大那純米吟醸も口に含むと圧倒的なパフォーマンスを発揮するんです。円やかな酸味がジュワ〜っと広がる大那ワールドはちょっと他のお酒では味わえません。雑誌dancyu2009年3月号に掲載されました。

販売店:酒 高蔵

¥1,470 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る