弦書房「球磨焼酎(球磨の源流から)」 A5版 210ページ 1月中旬発売球磨焼酎の職人たちの活気に満ちた気概を伝える一冊。

弦書房「球磨焼酎(球磨の源流から)」 A5版 210ページ 1月中旬発売球磨焼酎の職人たちの活気に満ちた気概を伝える一冊。 沢山の球磨焼酎関係者の方々のお力により弦書房より発売されました!米から生まれる米焼酎のうまさとは何か。伝統の味を守りながら先人の知恵と技に学び工夫を重ね進化を試みる職人たちの活気に満ちた気概を伝える一冊です。球磨焼酎の歴史、製法、球磨焼酎の魅力、おいしさの秘密、飲み方など球磨焼酎の伝統を育んだ球磨・人吉の名所旧跡や民間習俗も紹介されています。保存版です車の窓越しに盃を交わす二人・・・そこまでして飲むのか!?いや、そこまでしても飲みたいのが球磨焼酎なんです!微笑ましい表紙に思わず読みいってしまいました。会社のを読めばいいか・・と思ってパラパラとめくったら、知らない歴史が面白い・・・(@_@)焼酎を飲む風習は私が子供の頃の遠い記憶を鮮明に蘇らせじいちゃんばあちゃんや近所のおじさんおばさんを思い出して懐かしくなりました。近所の人が集まって飲んだ酒宴の席、女衆が料理を準備する土間・・・古きよき昭和の時代がそこにありました。・・・・これは買いですね。しっかり勉強してくしゃくしゃになった本を保存版として子供に引き継ぎます(^^)

販売店:球磨盆地土産店

¥1,995 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る