吉酎・赤芋白麹(25゜) 720ml【マラソン1106P02】【ありがとうございます】【お中元】トローリとした旨味を是非、味わってください。吉酎の「吉」は慶び、赤吉酎は、御祝いプレゼントに最適です。

吉酎・赤芋白麹(25゜) 720ml【マラソン1106P02】【ありがとうございます】【お中元】トローリとした旨味を是非、味わってください。吉酎の「吉」は慶び、赤吉酎は、御祝いプレゼントに最適です。 保存方法:常温で保存クセがなく、まろやかで飲みやすい。とってもコクがあり香りがよく、まろやかになりますね! 〜店長のコメント〜 赤芋仕立てでこの味なのに、価格がリーズナブルなのにまず驚きました。『吉』という文字には「立派」「めでたい」「良いこと」という意味があります。人生に良い事が溢れるようにと「吉酎」にかかわった方々すべての幸を願っています。だから、お酒の贈り物にもすごく喜ばれます。吉酎・白麹と詰め合わせると、紅白のお酒が並んで幸が倍増しますし、見栄えがいいですよ。 「お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!」吉酎・赤芋白麹(25゜) 720ml 濃厚な甘みを持つ紅東と紅さつまを使い白麹で仕込み、常圧蒸留しました。 原口酒造株式会社 鹿児島県日置市吹上町入来652    〜オリジナルキャップのマークに托した思い〜 王冠マーク 吉酎に使うキャップには、主に白麹製・紅芋仕込の焼酎に「赤hマーク」を、黒麹製に「黒hマーク」のキャップを使用します。まず人(メーカー)と人(取引先)を結びつけるものとして、基本に原口酒造のアルファベットイニシャルである“h”をレイアウトし、また“人”という文字が“h”の文字に似ていることからイラスト化したものです。特に“h”の文字に丸みをつけたのは、オリジナル商品の全てにおいて「お客様と角がないように」、「中身は丸みのあるお酒」ということ。そして“h”の周りに文字にかかるように○の輪がついているのは、『原口酒造というメーカーと取引先である各酒販店様との“輪”(和)を密接に』、また『原口酒造を取り囲むように販売店の輪が広がっていくように』という意味と、原口酒造の製品(焼酎)が完成するまでにその製品に携わる色んな人々の想いが密接的に取り囲んでいる。すなわち、これからもこの商品(焼酎)を大事にしていきたいという願いが込められています。

販売店:うらかわ酒店

¥1,135 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る