伝承の安納25度900ml 【種子島酒造】[芋焼酎][あす楽対応]

伝承の安納25度900ml 【種子島酒造】[芋焼酎][あす楽対応] 【検索キーワード】【father】【father2012】伝承の安納25度 900ml種子島  種子島酒造容 量:900ml原材料:さつま芋 米麹アルコール度数:25度いもづるの会発足10周年を記念してつくられた、上品で豊かな香りに甘みを感じる奥深い味わいの安納芋の焼酎●種子島の西之表市にある種子島酒造は明治36年(1903年)創業という伝統のある蔵です。蔵のこだわりは、「かめ壺仕込み」と原料となる「サツマイモ」です。蔵では平成14年に自社農園を経営する「曽木農園」を設立し、栽培面積を広げながら原料芋の生産量を増やし数年前から全て自社農園産のサツマイモを使った焼酎造りを実現しています(農園は、安納地区を中心に10か所以上 計45haになるそうです)。焼酎造りの工程ででる焼酎粕を堆肥として再利用し、減農薬・有機栽培を徹底し 高い品質の原料芋つくりを目指しています。●「焼芋の王様」として人気の高い安納芋は、糖度が16度と日本一甘くて美味しいサツマイモとしてブランドとなっています。●「伝承の安納」は、自社農園で有機栽培された安納芋を原料にしてつくられました。黒麹を用い100余年使い込まれたカメ壺で仕込みをして醸されています。割り水には、約3千年前の古第3紀層の海底から汲み出した鉄分のすくない清らかな天然深層地下水(岳之田湧水)を使用しています。「安納芋」の甘味と黒麹の香ばしさがマッチして、上品で豊かな香りに、甘みを感じる奥深い味わいの芋焼酎に仕上がっています。相伝の技を継承する黒瀬杜氏・神渡博文氏によって生み出されたしっかりしたつくりの芋焼酎です。●当店試飲では、お湯割り派が多数でした。「伝承の安納」は、当店も加入させていただいている「焼酎文化いもづるの会」の創立10周年を記念した焼酎です。「いもづるの会」は2001年、種子島で発足しました。焼酎文化を伝承する会の原点に立ち返ろうと会が発足しサツマイモが日本で最初に伝わった種子島で記念の焼酎をつくったそうです。  ※日本本土に指宿の前田利右衛門翁が琉球からサツマイモを伝えたのは   宝永2年(1705年)ですが、1698年、天災による食糧難に   あえぐ島民を救おうと種子島島主・種子島久基が琉球からサツマイ   モの苗を譲り受けたという記録が残っているそうです伝承の安納 1800mlはコチラから

販売店:焼酎のひご屋

¥1,350 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る