奄美黒糖焼酎 「れんと」1800ml 25度【クラシック音楽で醸した音響熟成】

奄美黒糖焼酎 「れんと」1800ml 25度【クラシック音楽で醸した音響熟成】 内容量1800mlアルコール度数25度原材料黒糖、米麹(添加物などは一切使用しません)製造元株式会社 奄美大島開運酒造(鹿児島県奄美市名瀬港町)※製造工場(鹿児島県大島郡宇検村湯湾字)「お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!」クラシックの調べの中で熟成しました。れんとは「音響熟成酒※」です。奄美大島最高峰の湯湾岳山麓の伏流水を仕込・割水に、高い香りの原酒と深い味わいの原酒を、絶妙のバランスで調和させ、今までにない香味を誕生させました。さらに「れんと」は貯蔵タンクの中で、約3ヶ月間クラシック音楽を聴きながら「ゆっくり」と熟成。良質な子守唄を聞いて「れんと」は、まろやかにふくよかな雫に姿を変えます。軽やかな口あたりと、豊かな香りが特徴。「れんと」の蔵元は、奄美大島の南部「宇検村」に位置し、島々の中で最高峰の国定公園でもある、湯湾岳山麓の伏流水だけを使い情熱溢れる蔵人たちによって生まれました。ブルーのボトルは、素晴らしい自然の残る宇検村の、空と海のイメージです。「れんと(Lento)」とは、「ゆるやかに、ゆっくりと」という意味の音楽用語。交響曲を聴きながら、ゆっくりと、まろやかな味に熟成しました。※音響熟成の効果タンクの中で約3ヶ月間クラシック音楽を聴きながら熟成していきます。普通の機械振動ではなく、音楽は振動トランスデューサ(電気—機械振動変換器)によって振動に変換され、微細な変化を含む振動によって貯蔵タンクに伝えられ熟成を促す製法です。音楽振動を付与すると酵母菌の活動が活発になり、水分子が小さくなり、擬似熟成効果で味も良くなります。又、アルコール臭さや、ピリッとする刺激が少なくなり香りと味をよりまろやかに、そしてすっきりとしたのど越しにする効果があるといわれています。※720ml瓶もあります!

販売店:京都姉小路の老舗 西本酒店

¥2,226 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る