風の森 純米大吟醸しぼり華 無濾過生原酒1800ml価格以上の味わいをお楽しみ下さい

風の森 純米大吟醸しぼり華 無濾過生原酒1800ml価格以上の味わいをお楽しみ下さい   ◆風の森◆   純米大吟醸しぼり華  無濾過生原酒 金剛葛城山系がもたらす清例な湧き水を、地下100mの 深井戸から汲み上げ仕込み水につかっています。 酒造りは、真冬の透き通る様な寒気の中で蔵人の手に よって酒米を手洗いすることから始まります。 そして総のもろみを超低温で長期に渡りゆっくり育てて いくのです。 その様にしてゆったり熟成の時を待ち、優しく搾った、 生まれたままのお酒を、そのまま大切に瓶詰めします。 米の旨味を100%出し切った爽やかな純米大吟醸原酒です。 立ち香・含み香・キレも良く喉越しスッキリできっと満足して 頂ける逸品だと思います。 ■無濾過の為、瓶底にオリのがみられ、もろみ発酵時の 炭酸ガスが溶存しております。 ■冷蔵庫にて保存お願いいたします。   原材料 米・米麹 (奈良県産キヌヒカリ) 日本酒度 +1.0 酸度 1.7 アミノ酸 もろみ日数 40日 精米歩合 45% 酵母 K−7 仕込み水 金剛葛城山系地下100m 湧き水 容量 1800ML 価 格 2940円 風の森全商品風の森便り 平成18年秋●朝晩は、めっきり涼しくなり、そこかしこで鈴虫の饗宴が始まるころになりました。今年の米は豊作だとの事ですが、自分の眼で稲穂の育成状況を確かめようと、葛城山麓に出かけました。さすがに、早稲の稲穂はもう稲刈りをいまや遅しと待ちかまえる程の発育を見せてくれています。その後、まずは祈りの滝に出かけ、滔々と流れ落ちる水に感謝しました。悠久の昔からこうして流れ落ちる水が、地中に染み渡り気の遠くなる歳月を経て、私どもの蔵の井戸まで届きそして仕込み水としてもう一度蘇る。本当にこの恵まれた自然に対して感謝の念が絶えません。ひとしきり感謝した後、少し足を延ばして、風の森の名前の由来になった風の森峠まで出かけました。このあたりは、時間がゆっくり流れているような、独特の空気があります。峠の頂上付近から、昔ながらの細い旧道をを少し入ると、稲穂が風になびく田園の脇に石碑がひっそり立っています。いい天気だったので、しずく酒との記念撮影をしてきました。油長酒造株式会社蔵主 山本長兵衛

販売店:美酒の泉 ジャパニーズSAKE

¥2,940 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る