天寶一 山田錦純米75% お燗酒 1800ml 【2〜3営業日以内に出荷】天寶一/純米酒/燗

天寶一 山田錦純米75% お燗酒 1800ml 【2〜3営業日以内に出荷】天寶一/純米酒/燗   .item_desc { width:476px; color:#000000; } .item_desc .item_comment_line { border-bottom:2px #a40202 solid; margin:0px; } .item_desc .item_comment_title { background:#555555; font-size:14px; width:100px; line-height:26px; text-align:center; color:#FFFFFF; font-weight:bold; } .item_comment { font-size:12px; line-height:14px; padding:6px; } 送料 北海道 別途350円 沖縄 別途3200円 離島は地域により実費精算となります。 追加で発生する送料はご注文後メールでご案内いたします。 商品の発送元 この商品の発送は、当店(A)からとなります。当店(A)で取り扱いのある他商品とまとめての発送ができます。同梱可能本数について詳しくはこちらをご覧ください。 配送方法 常温便 配達日 商品名記載の日程で出荷します。 商品詳細 弊店では、”こだわりある商品”をより良いコンディションで、お客様にご提供させていただくため、商品により配送ルートが異なります。そこで、発送元となります店舗を記号(アルファベット)にて表しておりますので、まとめ買いの際の送料の目安にして下さい。例えば、まとめ買いの際、商品の発送元(記号)が複数となりますと、送料が発送元の数だけかかることとなります。 または、発送元(記号)が同じ場合、一つしかない場合は、商品をまとめて発送することが出来ますので、 通常の送料 にてお届けすることが出来ます。※商品ご購入後、送料の確認メールをさせていただきます。 ※ご要望がある場合は、発送元が異なる商品でも、まとめての発送をすることが出来ます。お米の旨味がふくよかに感じられる天寶一 綺麗過ぎない旨味を備えた、燗酒に特化した一品 「天寶一 純米70% お燗酒」は、地元広島産の酒造好適米「山田錦」を70%まで磨き上げて醸される純米酒です。良質の山田錦をあえて70%精米に留めることで、燗につけても綺麗過ぎない旨味を備えた、燗酒に特化した一品です。 常温や冷やした状態では、酸度の高さもありシャープなキレのあるさっぱりとした飲み口の酒ですが、燗酒のために造られたこの純米酒は、もちろん燗にしてからが本領発揮となります。燗にすることでやや固さの残る味わいはやわらかく膨らみ、お米の旨味がふくよかに感じられるようになります。全体を通してスムーズな飲み口で抵抗感なく口の中で溶けて行きます。それでいて喉元を過ぎるころにはすっきりとしていて、後に心地よい余韻を残しながらするりと流れて行きます。十分な酸味を備えているため、燗にした場合も風味が崩れることなく引き締められ、また温度が低い状態でもすっきりとしたキレのある味わいに仕上がっています。蔵元の村上氏がモットーとする「日本酒は和食を最大限生かす名脇役」という言葉がピッタリのお酒で、これを飲めば、食事がすすんでしまう力をもっています。派手な香りを持っておらず、香りを楽しむというお酒ではありませんが、お米由来の濃厚な旨味でありながらも料理を邪魔することなく、その味わいをさらに引き立ててくれます。毎日の晩酌としても、飲み飽きすることなく綺麗で柔らかな旨味と酸味をお楽しみいただける、お燗が楽しくなる一本です。後味もスパッとキレて飲み飽きせず、お燗のみならず常温・冷でもその味わいを堪能していただけます。非常にコストパフォーマンスに優れた、後口のスッキリと切れる飲み口は、普段使いの晩酌はもちろん、食中酒としてもお勧めです。 燗の温度は42度前後がオススメです。 会津の酒の名声を全国 に広めた酒造今、地酒会の中でも注目の銘柄「天寶一」醸造元の株式会社天寶一は創業1910年の広島県備後に位置する、年間の生産量が700石という小さな蔵です。酒銘「天寶一」には、「天地唯一の宝」という意が込められています。蔵元の村上氏は、地酒界で注目される今もなお、少量での仕込みにこだわり続けています。それも小さな蔵ゆえに醸造の工程全てに目が行き届き、細部まで丁寧に手をかけることが出来るからです。その結果、醸し出されるお酒は絶妙な香りと風味のバランスを兼ね備え、年々その酒質が向上することからも、地酒通からますます高い評価を得、さらに注目を集めている人気の蔵となっています。注目の酒「天寶一」の美味しい日本酒を造るために”水”・”米”・”蒸し上がり”は、欠かせない要素として非常に手間暇を掛けています。大切にする仕込み”水”は地元の田万里地下水を汲み上げ、竹炭で濾過し、その後SFフィルター(※)を通すことで、日本酒造りに適した上質の「天寶一地下水」を使用しています。この仕込み水により醸された日本酒は、辛口でいてほのかに甘口を感じるという、「天寶一」特有のキレがあって、クセになる日本酒となります。さらに、原料米には広島の風土や気候に適した「八反錦」「千本錦」等の広島県独自の品種に加え、酒造好適米の代表的存在である「山田錦」「雄町」等を積極的に原料とし、丁寧に手洗いをした後に使用しています。米の種類によって、その特徴をうまく引き出しているのもこの「天寶一」ならではです。現在「天寶一」を引っ張る、若き後継者の村上氏は、「日本酒は和食を最大限生かす名脇役」という理念を掲げ、日本酒の持ち味を最大限に活かし、造り手自らも幸せを感じる様なお酒を目指したいと語っています。30代の若き五代目と、若き杜氏高田氏を中心に5名で酒造りを行っています。少人数ゆえ生産量は限られますが、少数精鋭、そして創業時より積み重ねたノウハウ、そして若きパワーを兼ね備えた「温故知新」をもとに、より高い目標を目指して酒造りに邁進しています。その努力から生まれた近年の「天寶一」は、全体的に洗練された香味の中にもふくよかな旨味と、みずみずしい酸味を中心としたバランス良く幅のある味わいを特徴としています。さらに、特筆すべきは品質と価格のバランスが素晴らしいということ!全国の有名銘柄以上に完成度の高いお酒で、これからも地酒ファンにとって目の離せない大注目の蔵元です。※全国新酒鑑評会では昭和60年〜62年、3年連続金賞受賞、平成4年・平成5年度、金賞受賞しています。 - 雑誌掲載時の記事 - 「怒涛の日本酒」という見出しで、食を専門に取り使う雑誌"dancyu"が注目の新星蔵元を全国からピックアップしています。その中で、「お値打ち生酒」として”天寶一”が注目の蔵元として取り上げられています。特に「価格を超えた味だと一同絶賛」としてかなり高い評価を得ています。 商品詳細■銘柄名 天寶一 純米70% お燗酒 ■容量 1800ml ■製造元  株式会社 天寶一 ■住所  広島県深安郡神辺町大字川北660 ■原料米 広島産山田錦 ■アルコール度数 17〜18度 ■日本酒度 +3.0 ■精米歩合 70%■酸度 1.9 ■使用酵母  協会9号 ■アミノ酸度 - ■飲み方 冷 常温 燗

販売店:日本酒博物館

¥1,995 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る