土井酒造[大吟醸 開運 伝 波瀬正吉 720ml]静岡県産化粧箱付あす楽対応_中国あす楽対応_四国あす楽対応_九州今回入荷分から「波瀬正吉伝」となり、他の杜氏の作りになります。

土井酒造[大吟醸 開運 伝 波瀬正吉 720ml]静岡県産化粧箱付あす楽対応_中国あす楽対応_四国あす楽対応_九州今回入荷分から「波瀬正吉伝」となり、他の杜氏の作りになります。 ◆商品詳細 杜氏の波瀬正吉氏の魂を込めて造ったお酒です 開運の中での最高のお酒です。開運の杜氏歴30年、能登の四天王と呼ばれている波瀬正吉の名前を付けたお酒です。現在は杜氏の名前の付いたお酒が増えてきていますが、約10年程前に発売したときはこのお酒ぐらいしかなかったと思います。(極めた酒)この商品を一言で言うとまさに「メロン」です。 原材料 米・米麹・醸造アルコール 原料米 兵庫産 山田錦 精米歩合 35% 日本酒度 +5 酸度 1.2 アルコール度数 17〜18度 タイプ 辛口・大吟醸酒 蔵元(所在地) 土井酒造(静岡県) 容量 720ml 日本酒度早見表 大甘口 −6.0以下 甘口 −5.9〜−3.5 やや甘口 −3.4〜−1.5 普通 −1.4〜+1.4 やや辛口 +1.5〜+3.4 辛口 +3.5〜+5.9 大辛口 +6.0以上 ※日本酒度が同じ値の場合は、酸度が高い方が辛く、味は濃く感じられます。 ギフトへの対応 のし紙 無料で対応できます。 >>のし紙の記入の仕方 メッセージカード 無料で対応できます。 >>メッセージカードの記入の仕方 メッセージペーパー 商品サイズの都合上、お付けできません。 お届け日時指定 無料で対応できます。 ※お急ぎや数量が多い場合は一度お問い合わせ下さい。波瀬正吉は「清酒開運」を昭和43年より平成21年まで醸し続けていた。酒男になったのは、昭和25年ごろである。そのとき、実姉の夫に、「いちばんきびしい人のところへ行け」と言われ、静岡県の蔵で杜氏をしていた人についた。その人はあまりに口やかましい人であった。そのようなおやっさん(杜氏)に勤まれば、あとどこへ行っても大丈夫だという義兄の思いやりだった。この杜氏の下で9年働き酒造りの基本を学んだ10年目に輪島の蔵の頭になり、ここで7年、杜氏の片腕として腕を上げ、いよいよ杜氏となって土井酒造へ入った。能登の人は仕事がかたいという。今その技と意志を継ぎ、8人の蔵人が酒を造っている。 この大吟醸は良質の山田錦100%を使用して、最新鋭全自動精米機により、全量自家精米し、真清々米歩合の高い原料を使い、酵母菌の新しい配合と、能登杜氏波瀬正吉伝承の技能により仕込んだ香り高い品です。 要冷蔵 度数 17度以上18度未満 原材料名 米・米麹 醸造アルコール 精米歩合 麹米40%・掛米35% 全量国産米使用 容量 720ml 日本酒度 +7

販売店:名入れのお店くろいわ

¥4,725 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る