雪中梅 特別本醸造 720ml【7月20日出荷開始】雪中梅 特別本醸造 720ml/日本酒/地酒

雪中梅 特別本醸造 720ml【7月20日出荷開始】雪中梅 特別本醸造 720ml/日本酒/地酒 商品詳細 ※配送は佐川急便で行います。送料1配送(1梱包)あたり600円(北海道・沖縄・離島は別途)北海道別途350円・沖縄県別途3200円・離島へは別途送料 ※基本的に1800mlは1ケース6本、 720mlは1ケース12本まで1梱包にまとめることができます。形状が特殊なものは個別にお問い合わせ下さい。送料が自動でケースごとに加算されますがご注文後に送料を訂正しご連絡させていただきます。詳しくはお支払い・送料の欄をご確認ください ※出荷3日前以降はキャンセルできません ( 商品発送後のキャンセルはできません。発送後のキャンセルは、往復の送料をご負担いただきます) ※クール便指定の場合は、別途200円の送料が必要になります。 ※表示の在庫数と実際の在庫数が異なる場合がございます。ご注文後に在庫の確認をさせていただき、万が一商品の手配ができない場合、速やかにご連絡させていただきます。 送料 北海道 別途350円 沖縄 別途3200円 離島は地域により実費精算となります。 追加で発生する送料はご注文後メールでご案内いたします。 配送方法 常温便 配達日 商品名記載の日程で出荷します。#jizake_page{margin:0;padding:0;width:800px;line-height:2.5;font-size:12px;}#jizake_page h1{border-top: dotted 1px #C7C7C7;padding-top:10px;}#jizake_page p{margin: 0 0 30px 0;padding: 0 10px;color:#000000;}#jizake_page #shousai{width:780px;padding:0 10px 10px;margin-top:20px;background-color:#F9F9F9;border: solid 1px #A3A3A3;}#jizake_page h2{margin:0;padding:0 10px;font-size:15px;color:#9b0000;font-weight:bold;}#jizake_page #shousai h3{margin:0;padding:0;padding-left:-10px;color:#000000;}#shousai{color:#000000;} 淡麗な流れの中にも味わい深さを残し、しっかりとした太さを芯に感じるお酒「雪中梅 特別本醸造」は、淡麗な流れの中にも渋み、苦味等の味の要素をもたせながら、しっかりとした太さを感じさせる男性的な酒質のお酒です。後味もスパッとした切れ味があり、甘さがきれいな引き際の旨みを感じさせます。 ゆったりとした後口はあくまでも甘くかつあくまでも深く、その調和が品格を生み出しているのです。蔵元がこだわった酒の風味を十二分に堪能することができるはずです。1年半の長期熟によって、コクのあるまろやかな味に仕上がっていました。 雪中梅らしい甘さも健在です。長年入手が難しい酒となっていますが、それだけより丁寧に、手間暇かけて熟成された酒質を伴っているといっても過言はありません。限定だからこその味わい、1年に1度だけの貴重な一本を是非ご賞味ください。 「幻の名酒」として全国に知れる「丸山酒造場」。数々の金賞受賞暦を持つ名酒蔵。 「越乃寒梅」と並ぶ一方の雄として、地酒ブームが到来する以前より越後酒の名声を高めてきた酒蔵であります。明治30年創業。酒名の由来は不明となっています。昭和47年第11回全国清酒類調味食品品評会で1、2位を独占して以来、「幻の名酒」として全国に知れるところとなったのです。 また近年の鑑評会でも安定した好成績を誇り、名実共に希少な銘酒として、依然としてその人気ぶりは衰えそうにありません。三和村の地酒に徹するという主旨を貫き、今なお日本酒度ではマイナスの甘口型の酒質ですが、精白の高さと造りの丁寧さから甘さよりもむしろ切れのよさを際立たせます。 原料米は「五百万石」を主体とし、全般に淡麗な甘口酒として知られています。また、40%精米の「山田錦」を使用し、2年間の貯蔵後に出荷される吟醸酒は、香り高い辛口を持っております。 酒造りでは、蓋麹法・箱麹法で麹造りをし、2t前後の小さな仕込みで丁寧できめ細やかな酒造りを行っています。この蔵の水源は裏にある小高い山です。この地層を経た水脈は、地上よりわずか6mあまりの井戸からすばらしい水を湧きだしているといいます。 その水はやわらかく、雪中梅の真髄である「やさしさ」を生みだしているのです。この酒水のやわらかさ、米の旨み、甘味が全ての商品に表れており、それでいて飽きの来ない清涼感を伴う突出した個性を持っています。 全国新酒鑑評会では、昭和61〜平成2年、平成5、9、10年と金賞を受賞しております。(「日本酒ガイドブック」新発田書店 参考) 商品詳細■銘柄名 雪中梅 特別本醸造■容量  720ml■製造元 (株)丸山酒造場■住所新潟県上越市 三和区塔ノ輪617■原材料 五百万石■アルコール度数 16.0〜17.0度■製造区分 特別本醸造■精米歩合 60% ■日本酒度 -3.0 ■使用酵母 協会10号■酸度 1.2■アミノ酸度 1.5 ■保存方法冷暗所■飲み方冷や・常温・ぬる燗

販売店:とくとく酒屋

¥3,622 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る