李白 特別純米酒 1800ml李白/特別純米

李白 特別純米酒 1800ml李白/特別純米   .item_desc { width:476px; color:#000000; } .item_desc .item_comment_line { border-bottom:2px #a40202 solid; margin:0px; } .item_desc .item_comment_title { background:#555555; font-size:14px; width:100px; line-height:26px; text-align:center; color:#FFFFFF; font-weight:bold; } .item_comment { font-size:12px; line-height:14px; padding:6px; } 送料 北海道 別途350円 沖縄 別途3200円 離島は地域により実費精算となります。 追加で発生する送料はご注文後メールでご案内いたします。 商品の発送元 この商品の発送は、当店(A)からとなります。当店(A)で取り扱いのある他商品とまとめての発送ができます。 同梱可能本数について詳しくはこちらをご覧ください。 配送方法 常温便 配達日 ご注文後3日〜10日以内でのお届けとなります。 ※商品によっては多少前後する場合が御座います。 商品詳細 弊店では、”こだわりある商品”をより良いコンディションで、お客様にご提供させていただくため、商品により配送ルートが異なります。そこで、発送元となります店舗を記号(アルファベット)にて表しておりますので、まとめ買いの際の送料の目安にして下さい。例えば、まとめ買いの際、商品の発送元(記号)が複数となりますと、送料が発送元の数だけかかることとなります。 または、発送元(記号)が同じ場合、一つしかない場合は、商品をまとめて発送することが出来ますので、 通常の送料 にてお届けすることが出来ます。※商品ご購入後、送料の確認メールをさせていただきます。 ※ご要望がある場合は、発送元が異なる商品でも、まとめての発送をすることが出来ます。まろやかな味わいに酔う しっかりとしたコクと、まろやかさが際立つ純米酒島根県産酒造好適米「五百万石」を58%に精米した特別純米酒です。 口中をながれるしっかりとしたコクと、まろやかさが特徴です。 まだ「純米酒」が一般的 でなかった級別廃止以前から「一級純米酒」として親しまれてきた李白の歴史ある特定名称酒です。(級別廃止以降「特別純米酒」としてリニューアル)。 酒名である李白の由来は大正から昭和にかけて二度も内閣総理大臣を経験した島根県松江市出身の、若槻礼次郎氏によって酒仙李白に因んで命名されました。故若槻礼次郎氏は、“詩を愛し酒を愛し”とりわけ松江のお酒、李白を愛されました。氏はロンドン軍縮会議に首席全権として臨み、李白の菰樽をたずさえて朝夕愛飲されました。 世界で愛される芳醇でまろやかな李白を醸し続ける酒造「酒文化を普及し正しく後世に継承する」 李白酒造の経営理念です。 水と緑のまち松江市は、松平氏十八万六千石の城下町であった面影が今なお鮮やかに息づく静かな水郷の街です。 出雲神話に出てくる酒造りの伝統は、いま出雲杜氏に引き継がれ優れた醸造技術は広く知られています。山、川、海、湖があり、食材が豊富なこの山陰地方で明治15年に創業した弊社では、この出雲杜氏が古今の酒造技術の巧みな調和から世界で愛される芳醇でまろやかな清酒李白を醸しつづけています。 地方の食文化は米から造られた地酒を育ててきました。 食文化が変貌を遂げようとする今、伝統的、文化的側面を品質的に発展させ、広く世界にも伝藩し、後世に伝承しなければならないと考えています。 味があり、旨味があってキレの良い酒、食中酒としてバランス良く、食事をおいしくさせる酒、そんな酒質を目指し、米は地元の奥出雲地方の酒造好適米・五百万石・神の舞を中心に兵庫県産山田錦などを自家精米し、どのグレードの酒も酒造好適米以外は一切使用しない原料米にこだわった酒造りをしています。商品詳細■銘柄名 特別純米酒 ■容量 1800ml ■製造元 李白酒造株式会社 ■住所 島根県松江市石橋町335■原材料 米・米麹 醸造アルコール ■原料米 五百万石 ■使用酵母 - ■アルコール度数 15〜16度■酸度 1.5 ■酒別 特別純米 ■精米歩合 58% ■日本酒度 +3 ■アミノ酸度 - ■保存方法 要冷蔵 ■飲み方 冷や 常温 燗

販売店:日本酒博物館

¥2,446 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る