明石鯛 本醸造 720ml明石鯛/本醸造酒

明石鯛 本醸造 720ml明石鯛/本醸造酒   .item_desc { width:476px; color:#000000; } .item_desc .item_comment_line { border-bottom:2px #a40202 solid; margin:0px; } .item_desc .item_comment_title { background:#555555; font-size:14px; width:100px; line-height:26px; text-align:center; color:#FFFFFF; font-weight:bold; } .item_comment { font-size:12px; line-height:14px; padding:6px; } 送料 北海道 別途350円 沖縄 別途3200円 離島は地域により実費精算となります。 追加で発生する送料はご注文後メールでご案内いたします。 商品の発送元 この商品の発送は、当店(A)からとなります。当店(A)で取り扱いのある他商品とまとめての発送ができます。 同梱可能本数について詳しくはこちらをご覧ください。 配送方法 常温便 配達日 ご注文後3日〜10日以内でのお届けとなります。 ※商品によっては多少前後する場合が御座います。 商品詳細 弊店では、”こだわりある商品”をより良いコンディションで、お客様にご提供させていただくため、商品により配送ルートが異なります。そこで、発送元となります店舗を記号(アルファベット)にて表しておりますので、まとめ買いの際の送料の目安にして下さい。例えば、まとめ買いの際、商品の発送元(記号)が複数となりますと、送料が発送元の数だけかかることとなります。 または、発送元(記号)が同じ場合、一つしかない場合は、商品をまとめて発送することが出来ますので、 通常の送料 にてお届けすることが出来ます。※商品ご購入後、送料の確認メールをさせていただきます。 ※ご要望がある場合は、発送元が異なる商品でも、まとめての発送をすることが出来ます。リピーターからの人気絶大の本醸造酒 料理に寄り添う“名脇役” 時間と手間をかけて、手造りで醸された寒造りの本醸造酒です。日本酒の好きな方に毎日の晩酌としておすすめのちょっと贅沢なお酒。 精米歩合65%まで酒米が磨き込まれ、すっきりとした味わいの中に上品な米の旨みを感じることが出来ます。 このお酒を作るうえで、蔵元が目指したのは「主張しすぎる酒でなく、料理にそっと寄り添うような酒」。料理の邪魔をしたり、お酒の味わいが強いため、飲んでいくうちに飽きてしまうようなものではく、食事の時にお酒が寄り添い、引き立てる。そうして出来たものが、この本醸造なのです。いつまでも飲み続けられるお酒として、お楽しみ下さい。 煮物、焼き魚など季節を問わず、おいしくお召し上がりいただけます。飲み方は冷や、常温、ぬる燗(40度くらい)、熱燗(50度くらい)がおすすめです。 清酒「明石鯛」の中でも飲みやすい酒として、もっとも人気が高く(2012年3月現在)リピーターのお客様も多いお酒です。 世界で飲まれる酒を醸す蔵万延元年(1860)年創業。醤油の製造・両替商から始め、大正七(1918)年に明石酒類醸造株式会社を設立します。現在は、甲類焼酎・乙類焼酎・清酒・みりん・梅酒・合成清酒などを製造する総合酒類メーカーとなっています。仕込み水には明石の清涼な地下水を用い、「明石鯛」シリーズと銘打った本醸造、純米、吟醸酒を醸しています。「原材料にこだわる」という信念のもと、顔の見える生産者からの原料の購入を基本に、「明石鯛」には「最高の酒米」と言われる山田錦を厳選して使用。兵庫県の中でも特A地区と言われる、三木市東条町の山田錦を用いています。純米大吟醸では精米歩合40%、純米酒でも精米歩合65%まで磨き込み作っています。また1996年と2000年には大吟醸「明石鯛」が全国新酒鑑評会で金賞を受賞。その後は、モンドセレクション、iTQi(国際味覚品質協会)、世界最大規模のブラインド・ワイン・テイスティング・コンテストのIWCなど、海外のコンクールにも幅広くお酒を出品し、金賞を受賞し、世界で飲まれるお酒を作っています。出品する酒には日本酒はもちろん、玄米で出来た日本酒、長いも、ごぼうなどの野菜で出来た焼酎があり、バラエティに富んだ酒造りを続けています。 商品詳細■銘柄名 清酒 本醸造 明石鯛■容量 720ml ■製造元 明石酒類醸造株式会社 ■住所 兵庫県明石市大蔵八幡町1−3 ■原料米 日本晴ほか、米こうじ(国産米)、醸造アルコール ■アルコール度数 - ■日本酒度 +2.0 ■精米歩合 65% ■酒類 本醸造 ■酸度 1.5 ■使用酵母  - ■アミノ酸度 1.7 ■保存方法 冷暗所 ■飲み方 冷 常温 ぬる燗 熱燗>>1800mlサイズご購入はこちらから

販売店:日本酒博物館

¥1,050 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る