石川県 菊姫 秘蔵大吟醸酒 吟平成10年(1998年)度醸造酒 1800ml【オリジナル化粧箱入】ヴィンテージ(誕生年)熟成日本酒

石川県 菊姫 秘蔵大吟醸酒 吟平成10年(1998年)度醸造酒 1800ml【オリジナル化粧箱入】ヴィンテージ(誕生年)熟成日本酒 日本酒は無色透明なもの? 〜4〜 「きれいになってメデタシメデタシ」というわけにはいきません。なぜなら、色の分子を吸着しやすい炭は、同時に味に関係する成分も吸着しやすいからです。つまり、色が無色透明になるくらいに活性炭を添加すると、味と香りもすっかり抜けてしまい、旨みのない酒になってしまうのです。これも言いようによっては「淡麗辛口」と表現できないことはありません酒造年度 Brewing Year /Brewery Year(B.Y.) 7月1日から翌年6月30日までの1年間を酒造年度(B.Y.)といいます。 平成21年12月に醸造されたお酒と平成22年01月に醸造されたお酒の酒造年度は、ともに平成21年度となります。 ラベルに印字されている日付(製造年月)や蔵出し日とは異なります。 製造年月 製造年月は、原則として製品容器に詰めた年月を「製造年月」として表示しています。ほとんどの蔵元さんがこの表示です。 酒造年度 補足 B.Y.は英語ですが使われる年数字は西暦ではなく元号が一般です。 たとえば2009年07月01日〜20010年06月30日は2009年が平成21年であることから 「21B.Y.」または「B.Y21」となります。 2009B.Y.・B.Y.2009の西暦表記でもOKですが、国税局等が元号を使用するためそれに倣って元号表記が一般のようです。 全国新酒鑑評会も元号を使用しています。 平成22年05月頃に発表される金賞受賞酒は平成21年度金賞受賞酒となります。 酒造年度を知らない方は、「あれ?新酒なのに去年のお酒・・・」と勘違いされます。 そこで西暦を使って「2010年度産」「2010年産」と表記する場合があります。 勘違いしないようにとの思いで西暦を使用することが、かえって混乱を招いているようです。 お知らせ ■古酒の為、商品によって「オリ」が生じていますが品質には問題ございません。 ■化粧箱に「汚れ」「キズ」があるものがあります。 ■リアル店舗での販売も行なっています。楽天登録在庫数と実際の在庫数が    更新のタイミングにより異なる場合があります。ご了承ください。

販売店:お酒の総合館・シマヤ酒店

¥24,000 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る