【日本酒のシングル・バレル】義侠 純米生原酒 タンクナンバー24 特別栽培米 23BY 720ml今年も出ました!!

【日本酒のシングル・バレル】義侠 純米生原酒 タンクナンバー24 特別栽培米 23BY 720ml今年も出ました!!  ■ 商品説明 ■ 愛知県愛西市 山忠本家今年も出ました!!義侠のタンクナンバーシリーズ。こちらはタンクナンバー24 23BY 1500kg仕込み、60%精米、特別栽培米使用 です。原料米に無農薬、除草剤を初期に数回使っただけの特別栽培米を使っています。お米の旨みを楽しんでください。原料のお米は兵庫県の東条の特A地区で造られる特別栽培米の山田錦。特別栽培米を使うと、通常のものよりもお米にパワーがあって、ボディがあるお酒になります。削って最高の大吟醸を造るのも良いですが、せっかくの良いお米なので、その旨みを存分に味わおうと、あまり削らずにお酒にしました。※タンクナンバーシリーズとはタンクごとに造られたお酒を他のタンクと混ぜずにそのまま瓶詰めしたものです。タンクごとにスペックが違っているし、同じスペックのものでも何本も仕込みますので、それぞれ少しづつ違う個性が味わえます。言うなれば、日本酒のシングルバレルですね。 スペックの具体的なものとしては・・・ ・仕込みの大きさ  お米の量が1500kgのものと750kgのものがあります。仕込みの大きさが小さいと温度管理もしやすいし、変化にも対応ができます。他の蔵でも高級な大吟醸は大抵の場合小さな仕込みで造ります。小さな仕込といわれるのは1000kg以下ってのが多いですね。 ・精米歩合  お米をどれくらい削るのかを表します。精米歩合が60%なら、40%を糠として捨てるということです。30%なら実に70%を捨ててしまいます。精米歩合が高い方が(数字が小さい方が)お米の真ん中の良いところだけを使うことができるので、よりスッキリとした綺麗なお酒になります。対して精米歩合が低いと(低精白)味がしっかりと出て、飲み応えのある酒になります。 ・特別栽培米がどうかこのシリーズで使われるお米はすべて兵庫県東条産の特A山田錦ですが、その中でも減農薬・無除草剤・「ボカシ肥」使用の有機栽培で造られたお米が特別栽培米です。味わいとしては、特別栽培米のお酒はより濃醇でしっかりしたボディのあるお酒になります。どちらかというと低精白のものの方が楽しめるかもしれません。 ・醸造年度BYと表示されます(ブリューワリー・イヤーの略)お酒は年をまたいで冬に造られますので、お酒の醸造年度は9月から翌年8月までです。この冬に造ったお酒は平成22BYのお酒となります。17BYなら平成17年の秋〜春にかけて造られたお酒です。 これらの要素の組み合わせでお酒ができます。それで出来たお酒を、担当者が蔵に行ってきき酒をして気に入ったものだけを瓶詰めしてもらいます。 商品代金の合計が15000円以上で送料無料!要冷蔵品の為、冬季以外はご指定が無くてもクール便での発送となります。 また、上記期間外でも気温が高い場合には、当店の判断によってクール便で発送させて頂く場合もございますので、ご了承願います。クール便代といたしまして、1個口あたり210円別途追加させて頂きます。1本だけのご注文の場合は宅急便の専用運搬箱代(1.8L 180円、720mlは150円)がかかります。カートによる自動計算には反映されません。受注確認のメールにて総額をお知らせいたします。

販売店:酒専門店 知多繁 楽天市場店

¥1,830 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る