明るい農村 赤芋ハツダレ 44度 300ml赤芋特有のやわらかな甘みとフルーティな香り

明るい農村 赤芋ハツダレ 44度 300ml赤芋特有のやわらかな甘みとフルーティな香り 商 品 詳 細【商品名】明るい農村 赤芋ハツダレ 【内容量】300ml【原材料】 赤芋・米こうじ【蔵元名】 さつま霧島酒造    (鹿児島県姶良郡霧島町) 【生産地】 鹿児島【賞味期限】 賞味期限は、ございませんが直射日光のあたる場所での保存は、避けてください。【その他】未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者の方への酒類の販売はお断りいたします。発送に3〜4日いただく場合がございます。明るい農村 赤芋ハツダレ 霧島町は、人口5,000人の小さな農村。 1,000mを越える山々が連なり、火口湖が景観に彩をそえます。 「明るい農村」の蔵は、町の中心部と鹿児島最大の神社「霧島神宮」のほぼ中間のところにあります。 蔵の背後には、高千穂峰がそびえ、美しい霧島川が流れています。とても豊かな自然環境です。 蔵の能力は年間800石ほど。鹿児島でも、もっとも小さな蔵の一つです。 農村の魂と汗の結晶である、さつま芋と米、そして霧島山系の清水から生まれた「かめ壺焼酎・明るい農村」。かめ壺仕込み。  芋焼酎は蒸留過程で「初垂れ(ハツダレ)」、「中垂れ(ナカダレ)」、「末垂れ(スエダレ)」の順に出てきます。蒸留を始めて最初に出てくる部分を「ハツダレ」と言い、アルコール度数が非常に高く、そのままだと70度くらいあります。度数が高いだけでなく、焼酎の旨みがぎっしりと詰まったところです。 1500kgの赤芋から、わずか10リットルしか取れない稀少な赤芋のハツダレ。赤芋特有のやわらかな甘みとフルーティな香りをご堪能ください。

販売店:焼酎商店

¥2,500 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る