神酒造 黒甕 黒麹・甕仕込 25度(いも)

神酒造 黒甕 黒麹・甕仕込 25度(いも) 説明黒麹を使い甕で仕込んだ、香ばしい風味。国日本産地鹿児島容量720ml色・味わい原材料いも神酒造株式会社は明治5年(1872年)に現社長神惣一郎氏の曽祖父、神右八郎氏が焼酎「神焼酎」を造り始めたのがきっかけとなり、明治44年(1911年)に設立された。 「神焼酎」は昭和33年、千鶴(ちづる)へ改名され、神酒造を代表する焼酎となっている。全日本国際酒類振興会主催の「第16回 選び抜かれた名品の時代」では、「千鶴」がいも焼酎部門第1位、また、鹿児島県下焼酎鑑評会でも「千鶴」が3回1位に選ばれるなど、その実力は多くの専門家からも認められている。現在は、杜氏でもある神孝輔専務取締役が中心となり、商品の品質向上に努めている。孝輔氏は東京農業大学醸造科出身。その後「佐藤酒造」にて経験を積んだ。神酒造の敷地内には焼酎の絞りかすなどを処理し、肥料や鹿児島県産黒豚の餌として再利用するための施設があり、環境への取り組みも真剣に行っている。 神酒造のある鹿児島県出水市は山、海、川、生き物など美しい自然に恵まれている。また世界有数のツルの越冬地として知られ、毎冬、約1万羽のツルが渡来する。香りは強すぎずほど良い芋の香り。香ばしさを含んだ黒麹独特の柔らかな立ち上がりを見せる。口当りは柔らかく刺激感に物足りなさを感じるくらいだ。味わいはしっかりしており、ほのかに甘さが広がり、短い余韻と共にスッとキレていく。黒麹・甕仕込みと昔ながらの製造法のわりに、現代的な味わいの飲みやすい芋焼酎です。これなら女性にもおすすめできます。

販売店:クイーンズワイン

¥1,030 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る