【2011年金賞受賞蔵】大吟醸なのに吟醸酒!北海道でもなかなか手に入らない福司の吟醸酒  『特吟』 720ml兵庫県産"山田錦"使用小仕込みで丁寧に長期低温醗酵させ天然熟成貯蔵させた芳香・芳醇の逸品

【2011年金賞受賞蔵】大吟醸なのに吟醸酒!北海道でもなかなか手に入らない福司の吟醸酒  『特吟』 720ml兵庫県産"山田錦"使用小仕込みで丁寧に長期低温醗酵させ天然熟成貯蔵させた芳香・芳醇の逸品 大吟醸規格なのに吟醸酒!原料・製法にこだわった一品です。 原料米は酒造好適米の中でも最高峰の兵庫県産山田錦を使用。製造地域の環境を配慮し、あえて50%精米にしています。  仕込み水は透明度の高さでも有名な摩周湖を源流とし、釧路湿原国立公園を経由する伏流水を使用しています。おいしい水、そして北海道の大自然!清んだ空気!涼しい気候が福司の最大の強みです!! 製法では最も手間のかかる麹蓋による麹造りに、昔ながらの和釜を使った蒸しを行っております。 封を切ったときに漂う吟醸香はメロン・リンゴを思わせる華やかな香り。丁寧に全て手造りの手間のかかったお酒です。程よい甘さが口の中に広がり、吟醸酒なのに飲み飽きのしないお酒に仕上がっています。 【上手なの見方】 冷たくしても美味しいですが、常温ですと更に美味しくなります。品温は15℃前後が望ましく、香りが最高の状態で楽しめます。  Alc.濃度 15%  日本酒度 +5 酸度 1.3 アミノ酸度  1.0  原料米 山田錦 精米歩合 50%  【オススメの肴】 〜・〜・〜 く・k》魚》》>〈 〜・〜・〜  *冷奴のようなさっぱりしたものでまずは利き酒をお楽しみ下さい。 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

販売店:福司酒造直売店「霧福屋」

¥2,300 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る