【しまなみ限定】山丹正宗 しまなみ海道 <吟醸酒>720ml[愛媛県]【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】02P13Jun11愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ西瀬戸自動車道『しまなみ海道』をイメージしたお酒!

【しまなみ限定】山丹正宗 しまなみ海道 <吟醸酒>720ml[愛媛県]【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】02P13Jun11愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ西瀬戸自動車道『しまなみ海道』をイメージしたお酒! ギフト対応 ◎愛媛県今治市 八木酒造部★吟醸酒 ★原料米:松山三井100%★精米歩合: 55%★日本酒度: +4★酸度:  1.2★アルコール度: 15度◆『しまなみ海道』とは、1999年(平成11年)5月に開通した、愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ約60kmの西瀬戸自動車道の愛称です。日本のエーゲ海とも称えられる美しい瀬戸内海に浮かぶ島には、個性的な9本の橋が架けられており、また各橋には、自転車歩行者専用道路(総延長は約80km)が設置されているため、全線を通じていつでもウォーキングやサイクリングを楽しむことが出来ます。 この景観豊かな「しまなみ海道」をイメージして、今治で唯一の酒蔵『山丹正宗』が、今治地方観光協会の協力を得て、今治らしさを醸し出した、お酒を造りました。穏やかな瀬戸内海と凛とした『しまなみ海道』、辛口ながらもどこか優しい味わいの吟醸酒です。瀬戸内海の海のようなブルーの瓶に「しまなみ海道」を映したラベルがとってもきれいです。またラベルの隅で今治の観光大使のゆるキャラ『バリィさん』が「まあ、いっぺん飲んでみとん」とひっそりとPRしています。食中酒として料理に合わせて楽しんでみてください。■クリスタルBOX入り 今注目の蔵元!しまなみ海道 八木酒造部「山丹正宗」 清酒ラインナップ 毎年、人気品切れの逸品 山丹正宗 しずく媛 旨味たっぷりの食中酒 純米 無濾過生原酒 定番人気の純米酒 山丹正宗 松山三井 純米酒の入った縁起物 送料込 山丹正宗 獅子頭 御祝のご贈答に! 送料込 山丹正宗【菰樽】 風呂敷に包んでのお届け 送料込 山丹正宗 媛の愛 甕で仕込んで、甕で熟成 送料込 甕仕込 純米酒 お名前・メッセージラベル 送料込 山丹正宗 大吟醸 「バリィさん」とコラボ バリィさんの寝ざけセット ◆まだまだあります。   実力を発揮し始めている蔵元『山丹正宗』お酒はコチラ!! 【今治】【しまなみ限定】山丹正宗 しまなみ海道 <吟醸酒>『しまなみ海道』とは、1999年(平成11年)5月に開通した、愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ約60kmの西瀬戸自動車道の愛称です。日本のエーゲ海とも称えられる美しい瀬戸内海に浮かぶ島には、個性的な9本の橋が架けられており、また各橋には、自転車歩行者専用道路(総延長は約80km)が設置されているため、全線を通じていつでもウォーキングやサイクリングを楽しむことが出来ます。 本州(広島県尾道市)から瀬戸内しまなみ海道を渡りたどりつく今治市。今治市では多数あった蔵も今や『山丹正宗』(八木酒造部)が唯一の蔵元となりましたが、元気に丹精こめて勢いのある酒造りをしています。瀬戸内の豊富な魚料理や焼き鳥日本一の街、今治にふさわしい酒を造り続けています。山丹正宗は淡麗ですっきりとした旨い酒で、時には荒々しく、時には優しい酒というのが特徴です。今治地方観光協会の監修にて『しまなみ海道』をイメージした吟醸酒を醸しました。おいでや! 今治。まあ、このお酒飲んでみとん。

販売店:あっみーつけた あおの店

¥1,430 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る