【H22BY】初雪盃 特別純米酒 生一本槽搾り 720ml

【H22BY】初雪盃 特別純米酒 生一本槽搾り 720ml 吟醸造りで丁寧に造られておりますので、香り高く、綺麗で上品な味わいに仕上がっています。なめらかな口当たりでバランスの良い特別純米酒です。食中酒として人気で、冷酒・常温・燗酒と幅広い温度帯でお楽しみいただけます。商 品 情 報原材料名米、米麹度数15度以上16度未満酸  度1.5日本酒度+3.5精米歩合60%使用米松山三井蔵出荷年月平成24年4月化粧箱なし産地・蔵元愛媛県伊予郡砥部町・協和酒造株式会社創業明治20年の、  地域に愛され続けている酒蔵です協和酒造の起源は砥部の酒蔵家越智氏が生み出した酒で、そこから酒造免許を明治20年に譲り受け、創業時は『三谷酒造店』、その後『醸造元三谷酒店』として酒造りをしていました。しかし、戦争の影響で昭和18年企業整備法により廃止工場となり、終戦後、昭和30年に酒造家4社が集まり合同で設立されたのが『協和酒造株式会社』です。その時、合同銘柄として『黒松 初雪』の製造を開始し地元の方からは『初雪さん』と親しまれていました。そして昭和46年に『初雪盃』として商標登録し、現在に至ります。『初雪盃』の名前は、日本人なら誰でも知っている、雪を冠って凛とそびえる霊峰富士に因んでいます。昔ながらの「槽しぼり」や「袋しぼり」にこだわった酒造りをしている酒蔵です。一つ一つの作業を手作業で行い、時間と手間をかけて人の手でしか造れない奥行きのある味わい深いお酒を造っています。★協和酒造は、平成19年度全国新酒鑑評会において、栄えある最高位「金賞」を受賞しました★

販売店:津田SAKE店

¥1,270 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る