ほしいずみ 大吟醸 金賞受賞酒 720ml【丸一酒造】【愛知県】*6本ご購入にて本州内へは送料無料でお届けします。【hsm6】【ひんやりグルメ 2012マラソン】平成24年全国新酒鑑評会金賞受賞!!

ほしいずみ 大吟醸 金賞受賞酒 720ml【丸一酒造】【愛知県】*6本ご購入にて本州内へは送料無料でお届けします。【hsm6】【ひんやりグルメ 2012マラソン】平成24年全国新酒鑑評会金賞受賞!! 全国酒類鑑評会4年連続金賞受賞“ほしいずみ”醸造元 丸一酒造・知多半島の真ん中に位置する“知多郡阿久比町”は良質な米と地下水に恵まれ、阿久比米と蛍の里として知られています。その阿久比町で大正6年から酒造りに励んでいる蔵元、それが『丸一酒造』です。・阿久比町は古くから良質な米の産地として知られ、現在も阿久比米はそのおいしさを高く評価されています。また蛍の里といわれるように豊富で清らかな地下水に恵まれ、夏の夜には蛍の群舞が見られます。・よい水は酒造りには欠かせないものです。良質米と名水を使い、芳醇でのどごしがよく、すっきりとした味わいの酒作りを目標にしてきた丸一酒造は昔ながらの酒蔵で工程の細部に至るまで全て杜氏・蔵人の手作業で酒造りが行われています。・毎年新潟から来ていた上越市吉川区出身の先代杜氏、武藤満雄氏の後を引き継いだのが武藤杜氏の弟子の若き杜氏、木村 伸一杜氏です。県内最年少の35歳の木村杜氏が、やはり若き蔵元、新美尚史氏とタッグを組み日々精進した結果、全国酒類鑑評会で平成21年から4年連続金賞を受賞するほどになりました。・木村杜氏が仕込む酒は、師匠の教え『きれいな酒を造れ、味のバランスが大事』を忠実に守り、荒さや硬さなど無く、柔らかい舌触りと円やかな味わいが広がりるかなり高レベルな酒に仕上がっています。・豊富で清らかな地下水に恵まれ、星がきれいに映るほど澄んだ「仕込水」と愛知県原産の酒造好適米「若水」を原料に蔵元、杜氏の熱い思いで醸される“ほしいずみ”を是非ご堪能ください。

販売店:酒の中野屋

¥3,800 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る