【季節限定酒】尾瀬の雪どけ 夏吟 純米大吟醸 720ml 龍神酒造【ワイン 通販 シーザーワインカンパニー】◆大人の夏の渇きを癒す!これぞ夏酒!/純米大吟醸/720ml

【季節限定酒】尾瀬の雪どけ 夏吟 純米大吟醸 720ml 龍神酒造【ワイン 通販 シーザーワインカンパニー】◆大人の夏の渇きを癒す!これぞ夏酒!/純米大吟醸/720ml 群馬県/清酒/純米大吟醸/720ml/ 爽やかな果実のような香り、滑らかな口あたり、米の旨みと上質な酸味を感じつつスッと消えて行く後口の潔いキレ味。 夏らしい爽快な味わいを楽しめる純米大吟醸酒です。 良く冷やしてお召し上がりください! 原材料:米、米麹 精米歩合:50% アルコール度数:16度 酸度:1.4常に新しいものへとチャレンジを続ける革新的蔵元。品質へのこだわりは蔵の勲章です!! 龍神酒造 尾瀬の雪どけ上州を代表する人気蔵です。当店から車で20分弱… お付き合いも13年ほどになります。(一時期は地元酒販店への卸販売はしておらずお客様へは直接販売でした)僕もネット販売をはじめる前は毎週のように蔵にお邪魔し勉強させていただきました。古くからの伝統を守りながらも常に先鋭的なチャレンジを忘れない蔵元です。すでに20年ほど前から吟醸酒を中心にシフト。貯酒はすべて低温で貯蔵され蔵そのものもほぼ完全に冷蔵管理されています。蔵元の設備も500石ほどの規模でここまで徹底している蔵元ってどれだけあるでしょう?機械による作業ではなく、伝統の日本酒造りを社内育成した若手蔵人が中心に行なっています。平成18酒造年度全国新酒鑑評会金賞授賞。日本酒だけじゃなく、日本でもTOPクラスの水準と言われる地ビール オゼノユキドケ梅ワイン、和風柚子リキュールなど幅広い製品をリリースしています。*地ビール「オゼノユキドケ」は地ビールとしては有名な銘柄です。インターナショナル・ビール・コンペティション金賞・ヨーロッパ国際酒類品評会(モンドセレクション)三年連続金賞のグランプリと輝かしい成績を収めています。蔵元の歴史 南朝時代に都を追われることになった落武者毛野飛騨守尊親が毛国(上野、下野の総称)に安住の地を得、戦国時代終焉におよび毛塚大膳守が刀を捨て代々伝えられた酒造りを業として創めました。その後、徳川幕府、三府の一つとされた二十五万石の城下町館林に、尾瀬の雪どけ水が滞積して出来た、灘の宮水にも優るとも劣らない名泉「龍神の井戸」を見つけました。その上に館林城築城の名匠により土蔵酒蔵をつくらせ酒造業を開業し、今日の龍神酒造となりました。大吟醸こだわりここ十年の平均精米率が50%以下で、麹米には酒造用の最高級米山田錦を使用。通常は瓶詰時に65℃にて殺菌します。しかしいつまでも高温で置くと品質が劣化してしまいますので龍神酒造ではこれを急速冷却し、日光に当たらないよう蔵内冷蔵して冷暗熟成させております。

販売店:シーザーワイン カンパニー

¥1,575 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る