鳳凰美田 別誂至高〔雫絞り斗瓶取り大吟醸原酒〕 720ml鳳凰美田の大吟醸斗瓶取り平成23年度醸造【限定品】

鳳凰美田 別誂至高〔雫絞り斗瓶取り大吟醸原酒〕 720ml鳳凰美田の大吟醸斗瓶取り平成23年度醸造【限定品】 ●鳳凰美田 雫絞り斗瓶取り大吟醸原酒【平成24年4月16日入荷商品】鳳凰美田から年に一度発売される雫絞り斗瓶取り大吟醸酒です。別名を「別誂至高」といいます。兵庫県産山田錦特Aを35%まで研きこんで、しずく絞り斗瓶取りにて造りました。平成24年3月5日に瓶燗火入れしましたお酒です。小林酒造・鳳凰美田別誂至高原料米精米歩合日本酒度酸度アルコール度兵庫県産山田錦35%+2.01.217〜18%・配送/クール便・保存/要冷蔵・容量/720ml備考:・日本酒1本ご注文の場合には宅急便箱代別途\180掛かります。・日本酒2本ご注文の場合には宅急便箱代別途\270掛かります。・日本酒3本以上ご注文の場合には箱代は掛かりません。・クール便指定商品は別途¥210掛かります。・上記は商品代金の他に掛かります。ご了承願います。・当店からの確認メールに正しい総額が記入されます。栃木の銘酒・鳳凰美田(ほうおうびでん)【蔵元紹介】わずか生産量600石の小さな蔵元が造りだす「鳳凰美田」「美田鶴」は、驚くべきコストパフォーマンスと高品質を兼ね備え、豊かな水と自然に恵まれた全国の地酒ファン注目の蔵元。鳳凰美田をを造る小林酒造のある所は、栃木県小山市の西にあり古くからの酒蔵が多く残っているゆたかな田園地帯の中にあります。水が豊富に湧き出て周囲には美しい田んぼから名付けられた「美田」・豊かな田んぼから名付けられた「豊田」という地名が現在でも残っています。古代米の「亀ノ尾」、無農薬栽培の若水米で造った「芳(かんばし)」地元栃木の酒米「とちぎ酒14号」などの酒米にも積極的にチャレンジし、同時に季節に合わせた高品質の酒造りをしています。秋田・山内杜氏の流れを受け継いだ伝統の技と、酒造りのセンスを兼ね備えた若き5代目専務夫妻が情熱を注いで醸し出されるお酒です。特に最近では日本酒ベースのリキュール(鳳凰美田ゆず酒・鳳凰美田梅酒・鳳凰美田杏酒・鳳凰美田 桃)にも力を注ぎ、数々の人気商品を世に送り出しています。●鳳凰美田商品一覧はこちら

販売店:樽酒屋

¥3,680 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る