【当店限界価格に挑戦!】原口屋甚衛門・紅 25°1800ml

【当店限界価格に挑戦!】原口屋甚衛門・紅 25°1800ml 原口屋甚衛門・紅紅芋で醸した焼酎♪豊かな紅いもの特徴を豊麗スウィートに現代風に表現!!薩摩の自然の息吹を感じさせる逸品!!☆原口酒造原口酒造は明治23年創業の歴史のある蔵です。鹿児島県の薩摩半島・西部に位置する吹上浜の中心部に吹上町があります。吹上浜は延長40数キロメートルの白砂青松の海岸で日本三大砂丘の一つに数えられています。その砂丘より2キロメートル余の所に原口酒造(株)が在ります。「蔵と砂丘の間には松林と芋畑だけ…」地元の契約農家さんで丹誠込めて育てられた原料にこだわっております。 ☆原口屋甚衛門・紅薩摩焼酎は、500年来の伝統ある酒。紅芋で醸した焼酎です。豊かな紅いもの特徴を豊麗、スウィートに現代風に表現。豊かな余韻を残す「紅・原口屋甚衛門」。☆美味しい飲み方あつ燗お湯割り水割りオン・ザ・ロック○○◎◎【容量】 1800ml【度数】 25°【原材料】さつまいも、米麹【産地】 鹿児島【蔵元】 原口酒造【他銘柄】さつま小町、さつま夢街道業界人が大絶賛!森伊蔵以来の感動!!原口酒造は明治23年創業の歴史のある蔵です。鹿児島県の薩摩半島・西部に位置する吹上浜の中心部に吹上町があります。吹上浜は延長40数キロメートルの白砂青松の海岸で日本三大砂丘の一つに数えられています。その砂丘より2キロメートル余の所に原口酒造(株)が在ります。「蔵と砂丘の間には松林と芋畑だけ…」地元の契約農家さんで丹誠込めて育てられた原料にこだわっております。 原口屋甚衛門〜ブレンド技術の結晶〜原口酒造の特徴はなんといってもブレンド焼酎です。ブレンド焼酎にこだわりを魅せる原口酒造の社長・原口氏が代々伝わるブレンド技法を駆使し造り上げています。原口屋甚衛門もその高いブレンド技術を結集し、3種類の原酒を絶妙なバランスでブレンドしています。ベースとなる黒麹仕込みの原酒に3年熟成の黒麹・白麹の原酒をそれぞれ1割程度ずつ加えています。それによって深みが増すわけです。さらにベースの原酒も8割をコガネセンガン、2割を白豊で仕込んでいます。さつま白豊を使用することですっきりした味わいを引き出すことができるのです。今最も注目を浴びているこの「原口屋甚衛門」。業界人があのプレミア焼酎"森伊蔵"以来の感動だと大絶賛しています。いくらなんでも「森伊蔵の再来とまでは信じられない」と思う方もいるでしょう。しかしあの原口酒造が原口の名を与えるほどの焼酎です。その自信は相当なものだと思います。その原口の自信・・・一度試してみてはいかがでしょうか?<<味・飲み方について>>どこまでも限りなく「やわらか」でありながら、マニアの心を虜にする「深いコク」があります。さらになつかしさ"さえ感じさせる「味わい」まで!それもこれもブレンド技法の賜物と言えるでしょう!!飲み方としてはロックや水割りがすごく合うと思います。原口酒造ならではの、ブレンドの妙!原口の名を冠す味わい深いクリーミーな逸品!!

販売店:本場から直送! 九州焼酎CLUB

¥2,850 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る