● 栄光冨士 大吟醸 古酒屋のひとりよがり 720ml

● 栄光冨士 大吟醸 古酒屋のひとりよがり 720ml 栄光冨士ファンなら一度は飲んでおきたい! 10号酵母に惚れ込んだ社長が自分だけの理想を求めた酒。 文字どおりひとりよがりなお酒です。古酒屋のひとりよがりというネーミングは栄光冨士加藤有倫社長がつけた名前です。利益を無視して自分が飲みたい本当に旨い酒が飲みたい...そんなひとりよがりな想いからこの名前がつけられました。栄光冨士ファンでこのお酒を知らない方はいないのではないでしょうか? 庄内の吟醸酒の先駆け的存在の酒 ひとりよがりは麓井の大吟醸圓と並び、庄内地方では最も早い時期に市販された大吟醸です。 超淡麗な中に秘められた奥の深い味わい。そして香り豊かで淡麗でありながら後口はふくよか...。こういう酒質は長年吟醸酒に携わってこなければ実現は無理です。 山形県の中でも最も入手困難な酒の一つですが、在庫は御任せ下さい切らさずしております。温度を下げすぎると舌に刺激があり、お酒の角がたってしまいますので冷やしすぎにはご注意を。 ■ このお酒の成分 ■原料米:山田錦 ■精米歩合:40% ■酵母:協会10号 ■日本酒度:+4 ■酸度:1.0 ■ALC度:16.8% 【お薦め飲み頃温度】10〜16度 【保管方法】冷蔵 【化粧箱】あり 【在庫】ほぼ常時 【発送】クール便 [産直山形県] [産直山形県]父の日・母の日・結納・結婚祝・出産祝・内祝い・お中元・お歳暮・クリスマス・お誕生プレゼントなど木川屋のお酒はギフトにもぴったりです! G父の日200612131415

販売店:山形の地酒ワイン特産品 木川屋

¥3,885 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る