仁喜多津(にきたつ) 伊予の薄墨桜 純米酒 720ml 【箱入り】道後の酒が伊予に伝わる名桜のようにほんのり春めく優しい味わいになりました★

仁喜多津(にきたつ) 伊予の薄墨桜 純米酒 720ml 【箱入り】道後の酒が伊予に伝わる名桜のようにほんのり春めく優しい味わいになりました★ やわらかい香りで口当たりなめらか、やさしい味わいの純米酒です。料理とも合わせやすく、日本酒ビギナーの方にもオススメの一本です。伝説の『伊予の薄墨桜』を思わせる、ほんのり淡いボトルが印象的です。【伊予の薄墨桜とは?】天平の昔、天武天皇が道後温泉にお留まりの時に、皇后の病気が伊台の西法(さいほう)寺の祈祷によって回復したとのこと。このことをお喜びになった天皇は勅使を遣わされ、寺は薄墨の手紙とともに一本の桜を賜ったと伝えられています。江戸時代には伊予節や伊予万歳にもうたわれ、現在は松山市指定天然記念物として親しまれています。商 品 情 報原材料名米、米麹度数15.5度酸  度1.7日本酒度+3精米歩合70%使用米松山三井蔵出荷年月平成24年6月化粧箱あり産地・蔵元愛媛県松山市・水口酒造株式会社

販売店:津田SAKE店

¥1,260 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る