豊醸美田 山廃純米酒 1.8L

豊醸美田 山廃純米酒 1.8L 糸島産山田錦100%使用の山廃純米 山田錦の持つ味わいの奥行きを体現した酒です。 あえて米を磨かず山廃仕込で時間をかけて醸したこの酒は、米の旨味がたっぷりのった味わい深い酒です。 常温ももちろん美味しいですが、おすすめはやはり燗です。魚の煮付けや角煮などにはたまらない相性を示します。  そしてこの酒の熟成方法も手の込んだものなのでご紹介させていただきます。一旦、搾った酒を吟醸酒のように瓶詰めして瓶熟成させます。その後、飲み頃をみてブレンドし、そしてまた瓶詰めするという手のかけようなのです。 お燗グッズはこちらから原料米・精米歩合糸島産山田錦・70% 酵母自家培養7号系 アルコール度数 16〜17度創業は大正11年。筑後川流域の井戸水が豊富な土地柄、元は「井の寿」という酒名でしたが、地名(三井郡)にちなんで「三井の寿」となったそうです。 元々水に恵まれた土地柄ですが、今でも上水道がないくらい。ここの仕込み水は80m以上の深さの井戸からくみ上げています。 ’96年代に石川の菊姫で10年勤めた地元出身の方を主任醸造技師として迎えて以来、酒造りの根幹が変わりました。 現在では杜氏を置かず、井上専務(写真上)を中心に若い技術者たちで、酒造りを追求しています。 4年連続の全国新酒監評会金賞受賞という実力蔵。 2,3年連続というのはよくありますが、4年連続となると全国でも有数の蔵と言えるでしょう。 それを支えるこだわりの技術として、全ての酒の麹を一升囲いの蓋麹と箱麹で造ります。 さらに、仕込みも吟醸や山廃などの酒質に合わせた、小さなタンクで仕込みます。 そして圧巻なのが、熟成方法。純米や吟醸などは全て一升瓶に移してから、ひと夏からふた夏を頃合を見ながら低温熟成させます。 そして頃合を見てから、再びタンクにもどしてブレンドしてから瓶詰め出荷となります。時間と手間をかけた円熟味が特徴です。 【お願い】 1800ML瓶の商品を1本、あるいは2本のみ 御注文の場合、破損防止のためヤマト運輸指定の有料宅配箱を使用させて頂きます。御了承下さい。 宅配箱1本入り180円(税込)、2本入り270円(税込)となります。720mlの場合は無料です。1800ml瓶1本と720ml瓶1本の場合は、2本入りヤマト運輸指定の有料宅配箱を使用させて頂きます。御了承下さい。 3本以上の場合は、清酒用6本入りプラスック箱を使わせて頂きますので、箱代は無料です。

販売店:Passion du Vin えぐち

¥2,940 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る