【送料込】超辛純米吟醸羽前桜川(四合)[山形県/野澤酒造店]

【送料込】超辛純米吟醸羽前桜川(四合)[山形県/野澤酒造店] 日本酒度+12と、超辛口の純米吟醸酒。やわらかですっきりした味。内容物品目:清酒銘柄:超辛純米吟醸 羽前桜川特定名称:純米吟醸酒原料米:出羽燦々精米歩合:50%酸度:1.6日本酒度:+12.0(超辛口タイプ)アルコール度数:15.0度以上〜16.0度分量:720mlその他・備考●手提げ袋はビニール袋のみ●メッセージ添付不可◆720ml(四合)商品は、同容量の商品と組み合わせての化粧箱入れが可能です  創業は宝永3年、現在の当主で13代目の当主。全国新酒鑑評会5回金賞受賞蔵。地元の蔵人達が頑固な蔵主と共に手間暇惜しまず。丁寧な酒造りを行っている。夜通し手入れを行う蓋麹は秋以降になりその真価を発揮する。純米吟醸 羽前桜川きれいで、喉越しがよく、やわらかい酒。夏過ぎには、十分に味がのり、大人になった酒が楽しめる。「野澤酒造店の特徴が一番良く出た酒」と、13代目当主をして言わしめた逸品。冷たく冷やして。無農薬米出羽燦々使用 純米吟醸 羽前桜川無農薬・有機米の高畠町の菊池さんがつくった出羽燦々だけを使った純米吟醸。米の味がよく乗った、昔懐かしい大人の酒。 超辛純米吟醸 羽前桜川日本酒度+12と、超辛口の純米吟醸酒。やわらかですっきりした味。原料米は「出羽燦々」吟醸生酒 まわる水適度な香りで呑みやすく、端麗な味。柔らかく優しい口当たり。キレがあって喉ごしも良い。凍らせて、シャーベットにしても楽しめる。美山錦・山田錦50%精米、粕歩合40%以上の本格派。この価格でのご提供は看板商品としての意地のなせるわざ。Sognande(ソグナンド)ロマンティックなロゼカラーは天然の赤。山形県小国町松岡で作った、黒米という古代米から出た色です。ワインのように酸の効いた、純米タイプのお酒です。※未成年者の飲酒は法律で禁止されております。※当店では、未成年者への酒類の販売は固くお断りしておりますのでご了承ください。

販売店:あじの細道

¥2,047 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る