酒仙栄光 純米吟醸松山三井 720mlお酒の本来の旨みや香りをそのまま味わえる♪こだわりの「無濾過」製法で作りました!

酒仙栄光 純米吟醸松山三井 720mlお酒の本来の旨みや香りをそのまま味わえる♪こだわりの「無濾過」製法で作りました! メーカー名:栄光酒造(株)内容量:720mlアルコール分:15.4度産地名:日本(愛媛県)お買い物に悩んだら・・・グリーングラス★何でもQ&A★当店では合計金額が5,250円以上で送料無料サービス♪※送付先が離島の場合は、別途送料が掛かる場合があります。酒造りに適した米、「松山三井」 その名前をそのまま冠にした純米吟醸「松山三井」 2007年度、全日本国際酒類振興会主催 全国日本酒コンクール 純米吟醸・純米大吟醸酒部門で第一位受賞 酒造りに適した「松山三井」「松山三井」の特徴は、その一粒々とても大きいこと。精米歩合50%で造られる純米吟醸酒『松山三井』に造るためには、お米の一粒を50%周囲を削ります。お米の外側には雑味の原因になる、たんぱく質・脂肪・灰分・ビタミンなどが沢山ふくまれております。 普通のお米だと50%以上精米すると、その栄養が殆ど残りませんが、米粒が大きいと、50%削ってもその栄養が残っていると言うわけです。「松山三井」は、酒米に必要とされる大粒・低タンパク米すべてを兼ね備えた米なのです。 大粒で精米機にかけたときに砕けにくく、精米歩合を極限までに高められると評判がよく品質のとてもいい、キレのある酒ができ、いわゆる『淡麗辛口』なお酒に向いている愛媛原産の品種「松山三井」と高縄山系湧ヶ淵の伏流水から「純米吟醸 松山三井」が出来ました。 酒造りに適した「松山三井」 従来、市販酒のほとんどが濾過をしてから出荷されていますが、それだと、お酒独特の旨みや香りまでも取り除いてしまいます。「純米吟醸 松山三井」は雑味や色を製造段階で押さえ、徹底した保管のノウハウでお酒本来のうまみを味わって頂く為『無濾過』での出荷しております。 淡麗な味わいの中に、ふくよかな旨みのただよう贅沢な美酒「純米吟醸 松山三井」をお楽しみください。 純米吟醸 松山三井 1.8Lはコチラ酒仙栄光 純米吟醸 ワンカップはコチラ ご注文の合計金額5,250円以上で送料無料! 商品は【 1週間〜10日間前後 】より発送予定です。※メーカー在庫状況により、急な欠品または販売終了となる場合がございますので、予めご了承下さいませ_(_^_)_  ⇒ 詳しくは、コチラからどうぞ! '■ こ の 商 品 を 買 っ た 人 は 、こ ん な商 品 に も 興 味 を 持 っ て い ま す ■'

販売店:リカー倶楽部グリーングラス

¥1,617 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る