<dancyu> 銘酒ガイド「純米酒」堂々第1位! 一般小売店での販売・蔵元直売もしていません★完全限定流通の日本酒。 栽培が非常に難しい高級酒米、雄町(おまち)を100%全量使用。 岡山県・辻本店謹製 炭屋彌兵衛(すみややへえ) 純米吟醸 720ml瓶【楽天市場では当店だけ!】感動を呼ぶ現代の美酒★流行りの味ではありません。昔ながらの「純米酒らしい」味わい。呑んべえには、たまらない味。

<dancyu> 銘酒ガイド「純米酒」堂々第1位! 一般小売店での販売・蔵元直売もしていません★完全限定流通の日本酒。 栽培が非常に難しい高級酒米、雄町(おまち)を100%全量使用。 岡山県・辻本店謹製 炭屋彌兵衛(すみややへえ) 純米吟醸 720ml瓶【楽天市場では当店だけ!】感動を呼ぶ現代の美酒★流行りの味ではありません。昔ながらの「純米酒らしい」味わい。呑んべえには、たまらない味。 内容量720ml製造元御前酒蔵元 辻本店(岡山県)アルコール度数15度以上16度未満使用米/精米歩合雄町米/55%日本酒度+4(やや辛口)酸度/アミノ酸度1.70/1.30飲酒適温冷や、常温、ぬる燗 御前酒蔵元 辻本店 (岡山県真庭市)文化元年(1804年)に、現在の地で酒造業を創業されました。三浦藩御用達の献上酒として「御膳酒」の銘を受け、一般には萬悦の名で親しまれていました。蔵元は、古来より「うまさけの国」と言われた「美作(みまさか)」の地で、寒冷な気候、良質な酒米と水、という、酒造りに好条件に恵まれた環境にあります。酒質の特徴は、岡山県南部の瀬戸内の酒が甘口であるのに対し、スッキリとした辛口。それは、冬の寒さが厳しいこの地の人々が求めた味でもあったのです。早くから純米酒の製造にも積極的に取り組み、現在では、製造数量の6割が純米酒です。備中杜氏組合長を務めた前杜氏「原田 巧」(通称:おやっつあん)の熟練の技を引き継いだ、六代目蔵元「辻 均一郎」さんの長女である「辻 麻衣子」さんが、日々酒造りに励んでおられます。また、「地域産業資源活用事業計画」の承認を得て、地元産の酒造好適米「雄町」を使用し、日本最古と言われる自然の乳酸を用いる製法である「菩提もと造り」で、新商品の開発、販路の開拓を図り、地域経済の活性化に貢献されています。<dancyu> 銘酒ガイド「純米酒」堂々第1位楽天市場での販売は当店のみ! (※2009年12月時点)流行りの味ではありません!昔ながらの純米酒らしい味をお探しの方へ!取扱加盟店でのみ販売が許されている、完全限定流通の地酒!岡山県真庭市 御前酒蔵元 辻本店謹製炭屋彌兵衛 (すみややへえ)幻の酒米 雄町(おまち)を100%全量使用 !雄町米は酒米のルーツです!雄町米といえば岡山を代表する酒造好適米(酒米)です。雄町米は、江戸時代の末期安政6年、備前国上道郡雄町村の篤農家、岸本甚造が大仙参拝の帰り道に偶然見つけた二本の背の高い穂を持ち帰り、選抜を重ねて慶応2年に育成したといわれています。その品質の優良性から、現在全国で使用されているほとんどの酒造好適米のルーツであるとされています。特筆すべきは、100年以上も前に発見され、現在も残るただ1種の混血のない米であることです。長稈、大粒、晩成品種で、球状の心白が出現するのが主な特徴です。また、米が軟らかで溶けやすく、濃醇な味の酒になります。明治時代には酒米の最優良品種として全国で使用されていたそうです。開始当初の全国清酒鑑評会では、雄町でなければ金賞が取れないと言われていたほどでした。栽培が非常に難しい高級酒米です!酒造りに適した米とは食用米と大きく異なります。酒造好適米は一般の米より粒が大きく、やわらかいのが特徴です。中心の心白の部分が大きく、雑味成分を多く含むたんぱく質が少ないことが条件とされています。「山田錦」「雄町」「五百万石」「美山錦」は酒造米界の4大酒米で、雄町に関してはその栽培が難しく希少性の高い酒米です。背丈が160cm以上にもなり、倒れやすく病気になりやすいため、他県ではなかなか普及せず現在でも収穫量の約9割が岡山産です。最近は原材料の米に強いこだわりを持つ蔵元が増え、他県から買い付けに来ますが手に入りにくいのが現状で「幻の米」と言われるようになりました。(岡山県米穀流通対策本部パンフレット引用)感動を呼ぶ現代の美酒<dancyu> 銘酒ガイド「純米酒」20選に堂々第1位一般小売店や蔵元直売もない、完全限定流通の日本酒!販売・取扱は加盟店のみ(2010年11月時点、全国に70店)厳選された岡山県産の雄町米を全量使用。醪の発酵によって造られた清酒の旨味をそのまま生かす為、活性炭素は一切使用しておりません。純米酒本来の色である山吹色の輝き、やや酸のある風味、喉越しの良さと飲み飽きしないのが特徴です。本当に美味しい日本酒って、心にしみじみと沁み込む味わいだと実感できます。冷や・常温・ぬる燗、とお好みの温度でお楽しみ頂けます。★ 和食に合う酒、それこそが本物の日本酒! ★お刺身・天ぷら・お鍋・焼き魚・煮物・お漬物と、色々なお料理に合わせることができます。季節の旬の食材が並ぶ「日本の食卓」に!!飲めば飲むほどに味わい深く、本当に旨い酒だなぁと実感できます。「こんな旨い酒に出会っちゃった!」と、思わず誰かに自慢したくなりますよ。この日本酒を販売できるのは、限られたお酒屋さんです。お近くで取り扱っている店舗は、そう簡単に見つけられないと思います。しかも楽天市場内では当店のみ取扱(2009年12月時点)。お買いものポイントも貯まりますよ。ご注文後3営業日以内の発送が可能。もちろん、ご贈答用の熨斗紙・包装なども無料で承っております。実店舗は、昭和55年創業。30年の実績がある、街の元気な酒屋さんです。そんな街の酒屋が自信を持ってオススメできる、本当に旨い日本酒です。

販売店:なに酒・菓子・食るん 酒のにしだ

¥1,418 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る