亀泉【CEL-24】純米吟醸生原酒 720ml 高知県、亀泉酒造(株)、日本酒、薫酒パイナップルや杏子のようにフルーティーな吟醸香の美酒。

亀泉【CEL-24】純米吟醸生原酒 720ml 高知県、亀泉酒造(株)、日本酒、薫酒パイナップルや杏子のようにフルーティーな吟醸香の美酒。 豊かに立ち昇る吟醸香はパイナップルや杏子のようにフルーティーで艶やかです。CEL-24酵母の特徴は、日本酒度マイナス8.0-15.0、酸度1.8-2.2、アルコール分14-15度という数値に発酵する傾向があり、その酒質から、遅摘みぶどうの白ワインのような豊かな甘みと爽やかな酸味との、絶妙なバランスをもった味わいが楽しめます。当商品は生酒です。品質保持の為、配送方法は【クール便】を推奨致します。亀泉【CEL-24】純米吟醸生酒の酒質成分値について。当商品は、醸造年度ごとに、また、醸造タンクごとに酒質成分値が異なる傾向にある為、新酒に切り替わったり、あるいは醸造タンクが切り替わったりした際に、酒質成分値も予告無く変更となる事があります。予めご了解の上でお買い求め下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。 産地高知県醸造元亀泉酒造(株)容量720ml造り純米吟醸生原酒原料米八反錦精米歩合50%蔵出年月当店再入荷ごとに更新されます。保存方法要冷蔵土佐の銘醸蔵、亀泉酒造(株)。代表取締役社長の西原一民さんは、杜氏も務める情熱の技術者です。当店にも今まで何度も来店されてますが、私のわがままをいつも受け入れて下さり、人格者として、そして醸造家として、私が最も信頼を寄せる蔵元の一人です。高知県では、高知県工業技術センターの研究によって独自の酵母が開発され、A-14やCEL-19、そしてCEL-24にAC-17、KW-77など、それぞれに特徴のある5種類の酵母があり、高知県内の酒蔵さんに広く用いられておりますが、亀泉酒造でもこれらの酵母を駆使し、様々なタイプの美酒を醸しております。特に、平成5年に開発されたCEL-24酵母は非常に個性的で、亀泉酒造が試験醸造を任された折、初年度に小仕込のタンクで醸造したのですが、私はすっかりその風味に魅了され、醸造したお酒のほとんどを、当店で販売させて頂いたほどでした。香り高い純米大吟醸や純米吟醸、土佐の辛口のイメージにぴったりの吟醸や特別純米など、県内トップレベルの醸造技術の高さを誇る、亀泉酒造ならではの高品質な美酒が沢山あります。美酒の三河屋では、亀泉酒造(株)との太い繋がりをもって、皆様に多くの【亀泉】をご提案申し上げたいと考えております。御自宅用に、そしてまた様々なギフト用にもご利用下さい。簡易包装(白い不織布製の袋に入れる体裁)は無料、化粧箱入り通常包装は別途250円(税込)を加算させて頂きます。パーティ・記念日・誕生日・贈り物・御礼・御祝・内祝・ご挨拶・御年賀・バレンタイン・バレンタインデー・桃の節句・ひな祭り・ホワイトデー・お花見・母の日・父の日・御中元・敬老の日・ハロウィン・七五三・御歳暮・クリスマスプレゼント・お取寄せ・・・☆お客様の声☆ この商品をご購入した人は、こんな商品にも興味をもっています。 亀泉【仕込十八號】 山田錦 純米吟醸生酒 亀泉 純米大吟醸 鑑評会出品用酒 亀泉 【美酒の旅〜土佐出間】 純米吟醸生酒 金泉、亀泉、苗加屋 3本飲み比べセット VOL.1

販売店:美酒の三河屋

¥1,470 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る