司牡丹 『酒槽搾り』純米大吟醸極上の純米大吟醸酒 

司牡丹 『酒槽搾り』純米大吟醸極上の純米大吟醸酒    酒の芸術品ともいえる極上の純米大吟醸酒です。しかも一切の加水をせずにアルコール度が高いままなので口の中を滑るように広がって行く味わいと伸びやかな余韻を楽しめます。これぞ土佐の辛口酒です。◆日本酒度 : +5◆酸度 : 1.6◆アルコール度:17.0〜18.0 %◆容量: 720ML ◆産地:[高知県]佐川町 ◆原材料名:米、米こうじ山田錦を40%に精米して9号酵母で醸します。ご注文の合計数が1〜2本(個)にてお届けの際は 破損防止用のカートン代250円のご負担をお願いします。 [262円:税込] 〓〓〓【混載で3本以上よりカートン代無料】〓〓〓「のれそれ」・・・何それ? なんてオヤジギャグは別として「のれそれ」とはアナゴの稚魚のことで春先が旬です。高知の名物でこれがまた司牡丹と合わせると絶品ですから、ぜひ一度その相性をお試しください。 司牡丹酒造さんのルーツは慶長8年(1603)とされていますが、高知県高岡郡佐川町に数件あった酒造家が、大正7年に合併して会社設立に至りました。品質の向上には並々ならぬ努力を重ね、ほぼ全品の麹米・酒母米に山田錦を使用しています。酒質は全般的にスッキリとした辛口で、まろやかな旨味を備えた本格派のお酒ですし、酒豪が多い土佐を代表するお酒です。蔵元さんは写真上のギャラリーを併設しています。(写真右下)   ▲土佐の辛口酒には、豪快な『皿鉢(さわち)料理』がよく似合います。▲つかさぼたん

販売店:かのや本店〜醸造は芸術

¥3,675 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る