ほこすぎ 神の穂仕立て純米無濾過原酒 19BY【奥志摩の酒商人限定販売】三重県多気 河武醸造720ml手間を惜しまず丁寧に醸された神の穂の熟成酒!!

ほこすぎ 神の穂仕立て純米無濾過原酒 19BY【奥志摩の酒商人限定販売】三重県多気 河武醸造720ml手間を惜しまず丁寧に醸された神の穂の熟成酒!! 内容量720mlご注意日本酒は品質の変化が早い為、開封後は出来る限り冷蔵して頂き、お早めにお飲みください。※19BY=平成19年度醸造※ラベル表示年月日は蔵元出荷日が記入されております。特定名称純米酒精米歩合60%原料米神の穂日本酒度+5酸度1.6アミノ酸度0.9アルコール度数17.3度保管方法冷暗所(常温)気温が高い季節は冷蔵保存をおすすめ致します。蔵出荷年月(ラベル表示)■■22年9月■■製造年月とは異なります。表示の意味はページ下部に記載 伊勢神宮お膝元の蔵元『河武醸造』が三重県独自の酒米『神の穂』を使って醸したお酒を熟成!!試験的に手間隙を惜しまずに丁寧に醸されたこのお酒は総生産量で1800mlが200本程度。その稀少なお酒を奥志摩の酒商人べんのやだけの限定販売!!すっきりと優しい味わいに後味辛口なアクセントがあります。熟成させて味がどんどん乗って来ている特別なお酒を是非お愉しみ下さい。 三重県多気郡多気町の蔵元『河武醸造』。高級牛肉として有名な三重県松阪市界隈で古くから愛される酒『鉾杉』はほとんどが地元三重県で流通しています。奥志摩の酒商人から最も近い(それでも車で1時間以上はかかりますが・・・)蔵元のひとつです。近年、純米酒が日本酒の主流になりつつありますが、普通酒にこだわりを持って『本当に旨い普通酒を造り続けたい!!旨い普通酒が造れれば、旨い純米酒も造れる!!』と蔵元は熱く語ります。

販売店:奥志摩の酒商人べんのや

¥1,480 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る