縁起の良い来福の角樽(つのたる)2個セット結納はおめでたい来福角樽1対セットをどうぞ!

縁起の良い来福の角樽(つのたる)2個セット結納はおめでたい来福角樽1対セットをどうぞ! ■来福酒造の縁起の良い角樽2個セット【お読み下さい】容姿プラスチック製(化粧箱入り)2個セット付属品祝樽飾り・注ぎ口・飾り栓※台座、朱盃は付いておりません。化粧箱の大きさ高さ約42cm・横幅約24cm・奥行き約19cm重量重さ約4キロ酒質来福 本醸造容量1800ml(1升入り)×2箱のし掛け対応いたします。包装包装はできません。発送までの日にち2〜3日送料全国一律¥630円発送元当店からの発送になります支払方法通常通りその他受注生産のためキャンセルはできません来福酒造:角樽—縁起の良い来福酒造の角樽(つのたる)—新築祝い・上棟祝い・開業祝婚礼や祭礼などおめでたい行事にお使い下さい【祝樽・角樽の由来】もともと角樽の由来については諸説があり、正確な故事来歴は判りませんが、一説によりますと足利時代末期の武将・松永久秀が作らせたのが始まりといわれています。柳の木は水を含むとふくれて水漏れが防げるところから、柳の木を使った樽が作られ、柳樽と呼ばれるようになりました。その後、樽作りの技術が発達して素材に杉の木が使われるようになると、柳の名前がはぶかれ、両手(柄)の部分が角(つの)に見えるところから角樽といいならわすようになったようです。この樽が祝儀に用いられるようになった時代は定かではありませんが、おそらく室町時代の頃から進物や慶事の贈り物として使われていたと思われます。角樽と慶事がこのように深いかかわりを持つようになったのは、何といっても、庶民文化が花咲いた江戸時代です。婚礼をはじめ、棟上式、落成式、赴任の祝い、店開きなどに盛んに用いられるようになり、特に婚礼には結納目録に「家内来樽」(やなぎたる)と書かれるほど常識化され、現在でも婚儀の風習として生きつづけています。始めは素材に柳を使ったものが杉に変わって樽も漆塗りの気品のある高級品になり、特に朱塗りの角樽は婚礼や祭礼などのおめでたい行事に使われるようになりました。なかでも一升ものは「一生連れ添う」と婚礼用に、半升樽は「商売繁盛」と縁起を担いで喜ばれ、商人のもとで用いられました。

販売店:樽酒屋

¥12,800 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る