喜久酔 特別本醸造1.8L静岡型の本醸造酒 

喜久酔 特別本醸造1.8L静岡型の本醸造酒  『静岡型』の特別本醸造酒品の良い香り、すっきりとした味わいです。口に入れた時は少し甘味を感じ、それが次第に爽やかな旨みに変化していきます。全体的には辛口に仕上げられ、味がのった切れの良い喉ごしが印象的です。冷やが美味で、ぬる燗もgood!ホッとするような優しいお酒です。◆日本酒度 :+6.5◆酸度 :1.5◆アルコール度:15.0〜16.0%◆容量:1.8L山田錦とトヨニシキを60%に精米して静岡酵母で醸します。大井川水系の南アルプスの伏流水は、水量が豊富で水質が安定した軟水なので、やさしく柔らかな口当りです。この水の味わいは、喜久酔の味にも生きています。[産直静岡県]ご注文の合計数が1〜2本(個)にてお届けの際は 破損防止用のカートン代250円のご負担をお願いします。 [262円:税込] 〓〓〓【混載で3本以上よりカートン代無料】〓〓〓 蔵元の青島酒造さんは、静岡県藤枝市にて元禄年間創業です。喜久酔は、ていねいな酒造りで静岡県産酒の代表格で、酒名通り「楽しく長く酔える」お酒です。 その昔、静岡県は温暖な地域であることから酒造りに適さないと言われたこともあります。でも、昭和60年(1985年)に県の工業技術センターが開発した静岡酵母の誕生 したことによって、状況は大きく変化し一躍銘醸地の仲間入りを果たしました。静岡県産酒は、香りが華やかで味わいは軽やかで淡麗な飲み口が特徴です。     『喜久酔』に合う肴はこれっ! 寿司   鯛の姿盛り   甘エビ     海老やイカの天ぷらと相性が良いです。特に駿河湾特産の桜えびの天ぷらは絶品です。きくよい   

販売店:かのや本店〜醸造は芸術

¥2,100 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る